多面的機能支払交付金 提出様式一覧
多面的機能支払制度の申請書や報告等にかかる各種様式は、こちらからダウンロードできます。
必要とされる書類の「様式名」欄をクリックしてください。
番 号 |
様式名 | 番号等 | 農地 維持 |
資源向上 (共同)標準型 |
資源向上 (共同)環境 保全型 |
資源 向上 (長寿命化) |
資源 向上 (高度) |
提出時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 事業計画の認定申請書(Wordファイル:27KB) | 国様式6-6 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 事業年度当初 | |
2 | 事業計画書(Wordファイル:31.5KB) | 国様式6-5 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 事業年度当初 | |
3 | 活動計画書(Excelファイル:398KB) | 国様式1-3 国様式6-7 (新規) |
要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 事業年度当初 | ・継続組織は、年度当初に様式1-3提出 ・ 新規組織は、様式6-7で提出 |
4 | 規約(RTFファイル:111.9KB) | 国別記6-1 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 事業年度当初 | |
5 | 工事に関する 確認書(Wordファイル:21.9KB) | 既存協定書の写し 国様式1-12(新規) |
提出不要 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 年度当初 | ・資源向上に取り組み、かつ市または土地改良区の財産を対象に取り組む場合のみ提出 ・新規組織は、年度当初に様式1-12で提出 |
番 号 |
様式名 | 番号等 | 農地 維持 |
資源向上 (共同)標準型 |
資源向上 (共同)環境 保全型 |
資源 向上 (長寿命化) |
資源 向上 (高度) |
提出時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 市様式第1 市様式第3 |
要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 4月 (11月) |
変更承認申請は市様式第3号で()時期まで | |
7 | 収支予算書(Excelファイル:41KB) | 市様式第2 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 4月 (11月) |
収支予算書と収支精算書は同じ様式です |
8 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 欠番 |
9 | 概算払 請求書(Excelファイル:50.5KB) | 市様式第6 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 7月頃、1月頃 | 7月頃(70%以内) 1月頃(前回の残額) |
番 号 |
様式名 | 番号等 | 農地 維持 |
資源向上 (共同)標準型 |
資源向上 (共同)環境 保全型 |
資源 向上 (長寿命化) |
資源 向上 (高度) |
提出時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 透視度調査 結果表(Excelファイル:32.5KB) | 県参考様式7 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 6月 | |
11 | 遂行状況 報告書(Wordファイル:22.8KB) | 市様式第4 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 6・9・12・3月 | 活動計画内容の実施状況(進捗状況)を4回報告 |
番 号 |
様式名 | 番号等 | 農地 維持 |
資源向上 (共同)標準型 |
資源向上 (共同)環境 保全型 |
資源 向上 (長寿命化) |
資源 向上 (高度) |
提出時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 実績報告書(Wordファイル:22.5KB) | 市様式第5 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 | それぞれの活動別に提出 |
13 | 収支精算書(Excelファイル:41KB) | 市様式第2 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 | それぞれの活動別に提出 |
14 | 実施状況 報告書(Excelファイル:187.5KB) | 国様式1-8 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 | それぞれの活動別に提出 |
15 | 作業日報(Excelファイル:32.5KB) | 県様式2-7 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 | |
16 | 活動記録(Excelファイル:61.4KB) | 国様式1-6 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 |
|
17 | 金銭出納簿(Excelファイル:63.8KB) | 国様式1-7 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 |
|
18 | 日当整理帳(Excelファイル:120.5KB) | 国参考様式 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要確認 | 要確認 | 事業完了後 |
|
19 | 領収書整理帳(Excelファイル:10.9KB) | 参考様式 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要確認 | 要確認 | 事業完了後 | それぞれの活動に対するレシート等の添付 |
20 | 用水路(開水路)の 機能診断結果表(Excelファイル:523.5KB) | 県参考様式2 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 事業完了後 | 用水路が開水路で、末端用水路劣化度判定基準がC判定の場合のみ提出 |
21 | 水守当番 実績書(Excelファイル:38.5KB) | 県参考様式5 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 事業完了後 | |
10 | 透視度調査 結果表(Excelファイル:32.5KB) | 県参考様式7 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 事業完了後 | |
22 | 透視度調査 位置図 |
任意 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 事業完了後 | 活動初年度または調査場所が変更になった年度に提出 |
23 | 環境こだわり 水管理実績書(Excelファイル:37.5KB) | 県参考様式6 | 提出不要 | 提出不要 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 事業完了後 | |
24 | 通帳の写し | 任意 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 | 長寿命化・高度は別通帳 |
25 | 財産管理台帳 (物品)(Excelファイル:37KB) | 国参考様式 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 事業完了後 | 平成24年度以降に物品を購入した際に作成 |
26 | 財産管理台帳 (工事等)(Excelファイル:68.5KB) | 国様式1-11 | 提出不要 | 提出不要 | 提出不要 | 要確認 | 提出不要 | 事業完了後 | 「更新」の場合に提出 「補修」の場合は不要 |
27 | 財産譲渡書(Wordファイル:20KB) | 市参考様式 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 事業完了後 | 工事に関する確認書を交わした場合は必要 |
28 | 請書(Excelファイル:17.3KB) | 市参考様式 | 提出不要 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 提出不要 | 事業完了後 | 工事を業者に発注した場合の参考様式 |
29 | 完了検査資料(Excelファイル:27.4KB) | 市参考様式 | 提出不要 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 提出不要 | 事業完了後 | 発注した工事の完了検査を実施する場合の参考様式 |
30 | 総会・監査資料(Excelファイル:108.5KB) | 市参考様式 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 要提出 | 事業完了後 | |
31 | 機能診断チェックリスト(Excelファイル:43KB) | 市参考様式 | 提出不要 | 要提出 | 要提出 | 提出不要 | 提出不要 | 事業完了後 | 毎年度の診断結果を記録し保存 |
分類 | 様式名 | 番号等 | 提出時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
活動指針 | 農地維持活動 活動指針(PDFファイル:205KB) | 平成29年5月滋賀県作成 | ||
活動指針 | 資源向上活動(共同活動) 活動指針(PDFファイル:568.8KB) | 平成29年5月滋賀県作成 | ||
活動指針 | 資源向上活動(長寿命化) 活動指針(PDFファイル:115.1KB) | 平成29年5月滋賀県作成 | ||
その他 | 地域資源保全管理構想(Wordファイル:36.5KB) | 地域資源保全管理構想 記入例(PDFファイル:287.9KB) | ||
その他 | 長寿命化交付金 取組要望書(Excelファイル:34.5KB) | 県参考様式 | 毎年度5月末日まで | 生物多様性水路(排水路)のモニタリング結果表(Excelファイル:68KB) |
その他 | 積立資金計画届出書・計画書(Excelファイル:36.5KB) | 積立様式第1号、第2号 | 毎年度10月末日まで | |
その他 | 計画変更認定申請書(Excelファイル:16.7KB) | 県参考様式 | 交付対象農用地面積・保全管理する対象施設・対象組織の変更、活動の追加・中止・廃止、活動期間の延長があった場合に提出 | |
その他 | 計画変更届(Excelファイル:16.5KB) | 県参考様式 | 事業計画・活動計画・規約・構成員に変更があった場合に提出 | |
その他 | 支援交付金返還協議書(Excelファイル:13.6KB) | 県参考様式 | 転用等により交付対象農用地が減少する場合 | |
その他 | 実績報告書提出用マニュアル(簡易版)(PDFファイル:2.1MB) | 市参考資料 | ||
その他 | 高島市版 Q&A集(PDFファイル:134.4KB) | 市参考資料 | ||
その他 |
高島支部研修会 資料 |
市参考資料 | 平成29年7月28日 農村まるごと保全推進協議会高島支部研修会 |
変更履歴
- 平成28年3月11日
- 様式19 領収書整理帳の追加
- 様式16 活動記録の一部修正
- 平成29年2月6日
- 様式16 活動記録の一部修正
- 様式30 総会・監査資料の追加
- 様式31 機能診断チェックリストの追加
- 活動指針・その他様式追加
- 平成29年10月1日
- 平成29年改正様式の追加(国様式1-8:実施状況報告書、国様式1-7:金銭出納帳、国様式1-6:活動記録)
- 平成29年推進協議会高島支部研修会資料の追加
更新日:2023年03月31日