たかしまアカデミー開校しています!

更新日:2024年08月21日

たかしまアカデミーとは

市民大学たかしまアカデミーは、地域を学びのフィールドとして「地域を知り、地域に学び、地域で行動する人材の育成」を目標として、2年間同じメンバーで学ぶ場です。

単なる教養講座ではなく、「知る」、「つながる」、「踏み出す」の3段階のカリキュラムで、学んだことを社会に役立てようと行動する人を育成するプログラムとなっています。

 

Shall we dance?
仲間とともに 学びの一歩 踏み出してみませんか?

たかしまアカデミーのロゴ

第1期生の活動

期間:令和4年10月~令和6年9月

内容:講演・ワークショップ・フィールドワーク・グループワークなど
(月に1回開催:原則第3水曜日の夜)

・オープン講座
(森本千賀子さん、イスラフィールさん、渋沢寿一さん、辻信一さん、斎藤幸平さん など)

・フィールドワーク
(朽木地域、マキノ地域 など)

・グループワーク
(2年目から3つのグループに分かれて活動)

・9月21日(土曜日)に卒業発表の予定!

 

※1期生の活動の詳細はこちらをご覧ください!

 

第2期生の活動

期間:令和6年10月~令和8年9月

内容:講演・ワークショップ・フィールドワーク・グループワークなど
(月に1回開催:原則第3水曜日の夜)

・「まちづくり」、「観光・歴史」、「人・社会」、「自然・農業」の4つのテーマで現在講師等調整中

・第2期生の受講生を募集しています!

 

※2期生の活動の詳細はこちらをご覧ください!