【終了しました】第61回全日本社会人ウエイトリフティング選手権大会・第16回全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会

更新日:2025年01月29日

大会情報

大会の様子は、随時公式インスタグラムで公開いたしますので、ぜひご覧ください。

以下の画像をクリックすると、公式インスタグラムが別窓で開きます。

公式インスタグラムへのリンク

概要

大会ポスター

↑大会ポスター

【大会名】
内閣総理大臣杯 第61回全日本社会人ウエイトリフティング選手権大会
レディースカップ 第16回全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会

 

【会期】
令和6年(2024年)11月20日(水曜日)から11月24日(日曜日)
※うち前半2日間はレディースカップ、後半3日間は内閣総理大臣杯。

会場・会場周辺の様子

堤選手C&J
安藤さん表彰式
売店利用者
日川高校表彰式
岸田さん試技
大塚選手記念撮影
たかPと選手たち
55、61キログラム級表彰式
尾添さん試技前
観客席
長谷さん大会新記録
中村さん表彰式
安曇川高校生とたかP
滋賀県ウエイトリフティング協会と警視庁の集合写真
安曇川高校生ふるまいコーナー

大会結果

競技会場

滋賀県立安曇川高等学校体育館

実施要項・競技日程

【お願い】
参加申込みに関するお問い合せについては、高島市実行委員会(0740-25-8567)までご連絡いただきますようお願いいたします。

なお、大会会場である安曇川高校ではお電話の取次ぎ等はできかねますので、お急ぎの場合でも安曇川高校には直接お問い合わせをされませんようよろしくお願いいたします。

 

アクセス

公共交通機関でお越しの方

JR安曇川駅下車

大会期間中は、「JR安曇川駅~安曇川高校」間の無料シャトルバスを、6時30分から随時運行します。

また、JR安曇川駅発着の高島市コミュニティバス(有料)「船木線(江若交通)」もございます。コミュニティバスの時刻表は、以下のぺージからご覧ください。当該路線はPDFの「安曇川地域時刻表」の左側の紫の時刻表よりご確認いただけます。
https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/toshiseibibu/toshiseisakuka/5/7468.html

※JR安曇川駅から安曇川高校までは徒歩で約20分となります。

お車でお越しの方

一般観覧者等

安曇川スポーツセンター多目的グラウンドに設けられた「一般駐車場」をご利用ください。

なお、大会期間中は「一般駐車場~安曇川高校」間の無料シャトルバスを7時30分から随時運行いたします。

身障者の方・二輪車で来場される方

安曇川高校正門横のおもてなし広場の横に設けられた「身障者用駐車場・一般二輪駐車場」をご利用ください。

選手・監督等

高校正門前に設けられた「関係者駐車場」をご利用ください。大会参加者には後日「駐車許可証」を郵送いたしますので、必ずご持参いただき、ダッシュボード等の確認できる位置にご掲示ください。

なお、関係者駐車場満車時や駐車許可証をお忘れになられた際は、安曇川スポーツセンター多目的グラウンドに設けられた「一般駐車場」へおまわりいただきますようご協力のほどお願いいたします。

また、11月19日および21日に開催される「審判・監督会議」および「総合開会式」の会場となる安曇川公民館ふじのきホールへのアクセスについて、自家用車の方は公民館備え付けの駐車場をご利用ください。また、公共交通機関でお越しの方は、無料シャトルバス(臨時バス)をご利用ください。

送迎・タクシー等をご利用される方

おもてなし広場の前に送迎車やタクシー用の乗降スペースを設けております。

なお、停車可能台数が限られていることや、シャトルバスの停留所が近いこと等から、スムーズな乗降にご協力のほどお願いいたします。

おもてなしについて

売店・ふるまい等

大会期間中、会場内におもてなし広場を設置しますので、ぜひお立ち寄りください。

  • 無料ドリンクコーナー
     
  • ふるまいコーナー
      大会期間中は毎日11時から200食限定で高島市の特産品を無料で提供いたします。
     
  • 売店テント
      高島市物産品等 1店舗
      雑貨等 1店舗
      スポーツ用品等 4店舗
      健康器具等 1店舗
      アパレル品等 1店舗
     
  • PRブース
      ウエイトリフティング体験ブース
      彦根城の世界遺産登録推進PRブース ※11月23日(土曜日)のみ
      アンチドーピング啓発・薬相談ブース ※11月24日(日曜日)のみ

来場者プレゼント

当該大会では、一般観覧者の方に向けて、以下のとおり限定グッズをプレゼントいたします。観戦時にもすぐにお使いいただけますので、ぜひこの機会に手に入れてください。

  【配布物】観戦用オリジナルスタジアムクッション

  【配布日】(1) 11月20日(水曜日)   (2) 11月22日(金曜日) 

  【配布数】各日先着100個ずつ(お1人様1つまで)

  【配布場所】案内テント(おもてなし広場入口)

視察員・報道関係者の皆さまへ

視察の参加申込み

高島市では、当該大会への視察員の来場を受け付けています。

視察員については、後催県・市町村実行委員会、都道府県スポーツ協会、都道府県競技団体の役員等が申込みの対象となります。

来会を希望される方は、令和6年11月1日(金曜日)までに、当実行委員会(0740-25-8567)までお電話にてお問合せいただきますようお願いいたします。

取材にあたってのお願い

ご来場いただく報道関係者の皆さまにおかれましては、以下の「取材にあたってのお願い」をご確認いただきますようお願いいたします。

参加申込書・その他各様式

抽選結果について

試合速報および結果について

  1. スタートリスト・速報掲示板
    https://j-w-a.or.jp/news/result_board/
     
  2. YouTube 配信
    (1)全日本女子選抜 1日目 11月20日 8:45~(予定)
    https://youtube.com/live/KYWKflm7slE?feature=share

    (2)全日本女子選抜 2日目(最終日) 11月21日 8:45~(予定)
    https://youtube.com/live/_OKr20AGnsc?feature=share

    (3)全日本社会人 1日目 11月22日 8:45~(予定)
    https://youtube.com/live/AeC-DZIMwN4?feature=share

    (4)全日本社会人 2日目 11月23日 8:45~(予定)
    https://youtube.com/live/C1DR8S0ZWJ8?feature=share

    (5)全日本社会人 3日目(最終日) 11月24日 8:45~(予定)
    https://youtube.com/live/Va53QI2__8Q?feature=share

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8567
ファックス:0740-25-8539

国スポ・障スポ大会推進課へのお問い合わせ