高島市インターンシップ等受入促進事業について
市内事業者の人材確保を応援します‼
高島市では、大学生等のインターンシップ等の受入れを行う事業者に対し、受入れにかかる経費の一部を補助します。
補助対象者(申請者)
以下の要件を全て満たす者
- 高島市内の事業所等においてインターンシップ等を実施する者
- 高島市税、その他高島市の徴収金に滞納がない者
補助対象事業
以下の要件を全て満たす事業
- 実施期間が5日以上であり、その過半数が市内の事業所等で実施される就業体験であること。
- 労働関係法令が順守されたものであること
- 補助金の交付申請を行った年度中に事業が完了すること
(注意: 令和7年3月31日までに完了する事業が対象となります。)
例1:実施期間5日のうち、市内事業所等でのインターンシップ等3日、ZOOM等のオンラインによるインターンシップ等2日の場合・・・補助対象
例2:実施期間5日のうち、市内事業所等でのインターンシップ等3日、市外にある本社でのインターンシップ等2日の場合・・・補助対象
例3:実施期間10日のうち、市内事業所等でのインターンシップ等4日、市外にある本社でのインターンシップ等6日の場合・・・補助対象外
補助対象経費
インターンシップ等を実施するにあたり、補助対象者が負担する以下の費用
- 旅費
(注意: 大学生等の住所地または居所とインターンシップ等を行う市内事業所を往復するための交通費) - 宿泊費
(注意: インターンシップ等の実施先に滞在するための経費。食費は対象外。市内での宿泊経費に限る。) - インターンシップ等保険料
(注意: 大学生等を対象として加入した災害傷害保険、損害賠償責任保険の経費)
補助率等
3分の2以内
(注意: ・インターンシップ等を実施した大学生等1人当たり15,000円を上限とし、1事業所あたり75,000円を上限とする。)
申請期限
令和7年2月28日(金曜日)
郵送または持参でお申し込みください。( 当日消印有効)
(注意) 予算が無くなり次第、受付を終了させていただきます。
申請方法
以下の書類を提出してください。
補助金 交付申請 (インターンシップ等実施前)
1.交付申請書(様式第1号(第3条関係)) (Wordファイル: 12.5KB)
2.事業実施計画書(様式第1号(第7条関係)) (Wordファイル: 13.3KB)
3.対象経費内訳書(様式第2号(第7条関係)) (Wordファイル: 18.0KB)
4. その他参考となる書類(インターンシップ等募集チラシ 等)
補助金 実績報告 (インターンシップ等実施後)
5.実績報告書(表紙)(様式第2号(第12条関係)) (Wordファイル: 12.7KB)
6.実績報告書(様式第6号(第9条関係)) (Wordファイル: 13.2KB)
7.補助対象経費の積算根拠(様式第7号(第9条関係)) (Wordファイル: 17.9KB)
8. インターンシップ等を実施したことを証する書類(実施プログラム、誓約書、写真、学生の感想文、修了証 等)
変更承認申請
9.事業計画変更承認申請書(様式第3号(第8条関係)) (Wordファイル: 12.7KB)
10.変更事業計画書(様式第4号(第8条関係)) (Wordファイル: 13.0KB)
11.補助対象経費変更内訳書(様式第5号(第8条関係)) (Wordファイル: 18.3KB)
補助金 請求
12.補助金交付請求書 (Wordファイル: 12.5KB)
記載例
申請先
〒520-1592
高島市新旭町北畑565番地
高島市役所 商工観光部 商工振興課
問い合わせ先
高島市役所 商工観光部 商工振興課
電話 0740-25-8514
ファックス 0740-25-8156
ダウンロード
インターンシップ等受入促進事業等補助金 チラシ (PDFファイル: 178.5KB)
更新日:2024年06月04日