広報たかしま8月号 令和7(2025)年7月25日発行

更新日:2025年07月25日

高島市出身の石黒教授と、教授がプロデュースする関西万博のパビリオンのようす

(注意)詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。

 

広報たかしま8月号
ページ 内容
01頁(PDFファイル:1.7MB) 表紙
  • 高島市出身 石黒 浩 教授がプロデュース FUTURE OF LIFE いのちの未来 大阪・関西万博
02-05頁(PDFファイル:1.7MB) 特集1
  • 政策予算を盛り込んだ6月補正予算の概要
06-07頁(PDFファイル:1.2MB) 特集2
  • フレイル予防で健康長寿
08-15頁(PDFファイル:2.1MB) お知らせ拡大版
  • 10月から市役所の開庁時間を変更します
  • 身体障害者補助犬を知っていますか?
  • 10月1日から土日・祝日のコミュニティバスと予約乗合タクシーを統合します
  • 高島市総合計画のための市民ワークショップ参加者募集
  • 10月1日を調査期日に国勢調査が実施されます
  • 5施設で指定管理者を募集します
  • 終戦から80年戦争を経験された方から今を生きる皆さんへのメッセージ
タウントピックス
  • 人材育成と地域づくりの充実のために高島市×同志社大学社会学部×高島市社会福祉協議会で協定を締結!
  • 市内の3人の看護師等が看護業務に貢献 看護功績章・看護功労者知事表彰!
  • 地域住民の身近な相談相手として行政相談委員に地域総括評価官感謝状!
  • 地域の子どもたちの安全を守る 66人の高島子ども安全リーダーが活躍中!
  • 冬季国スポで大活躍!クロスカントリー選手たちが市長を表敬訪問されました!
  • 小学生ゴルフの関西大会で準優勝!岩?さんが市長を表敬訪問されました!
  • 国スポの炬火を灯す 炬火イベントを開催しました!
  • ご協賛いただきありがとうございます 国スポ・障スポ協賛事業所に感謝状を贈呈!
  • いつまでも元気にグラウンド・ゴルフを!大会の結果発表!
16-17頁(PDFファイル:1.5MB) 教育委員会
  • 中学生の思いを聞いてみませんか?
今城・元気・本気 通信
  • vol.3「高島市の若者が活躍」
環境広場
  • 環境学習会を開催してみませんか?
  • パソコンをリサイクルしましょう!
  • マンガ
  • 可燃ごみ搬出量
18-19頁(PDFファイル:1.7MB) 健康いきいき
  • 健康たかしま21プランの取り組み紹介
あんしん元気生活
  • 認知症 みんなの笑顔で 支えあおう~認知症の一人歩きが心配になったら~
びょういんだより
  • 熱中症対策を行いましょう!
安全安心
  • 交通事故発生状況
  • 火災・救急・救助件数
  • 環境放射線測定結果
20-21頁(PDFファイル:1.7MB) そうだ図書館に行こう♪
  • 催し物のお知らせ
  • 今月のおすすめ
  • 8月のおはなし会
さんかくだより
  • 働く女性の家では、8月に無料のセミナー・イベントを開催します
たかしまLIFE!!
  • 「憧れの田舎暮らしを高島で」東垂水さん ご家族
国民年金あらかると
  • 60歳以上65歳未満の方の国民年金任意加入制度
22-29頁(PDFファイル:6.7MB) みんなのページ
  • みんなで575コーナー
  • 写真・イラストコーナー
  • 広報感想コーナー
暮らしの情報
  • お知らせ・催し・相談
30-31頁(PDFファイル:2.1MB) 文化情報ともしび
窓口だより・納付のお知らせ
32頁(PDFファイル:1.1MB) 裏表紙
歴史散歩No.248

※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8130
ファックス:0740-25-8101
企画広報課へのお問い合わせ