全国地域安全運動について

更新日:2025年10月11日

全国地域安全運動の取組について

毎年10月11日から10月20日は全国地域安全運動期間です。

この期間中、3つの活動を重点的に取り組みをお願いします。

 

 

1つ目の取組「ニセ警察詐欺に注意!!」

県内でニセ警察詐欺が多発しています。犯人は警察官を騙って電話をかけてきてメッセージアプリに誘導し、捜査を名目に送金を指示してきます。

この手口は国際電話(+1や+44などから始まる番号)を利用して電話をかけてくることから、国際電話をブロックして被害対策をしましょう!

2つ目の取組「不審者に注意!」

子供だけになりやすい状況や、夜間における女性の一人歩きは注意が必要です。

音の出るアプリや防犯ブザーを活用するなど、犯罪のリスクを減らすための行動を意識しましょう!

3つめの取組「鍵かけの徹底!」

外出するときはもちろん、在宅時や就寝時も自宅の玄関や窓には必ず鍵をかけましょう!また、防犯性能の高い建物部品(CP部品)を積極的に活用しましょう!

不審者を見かけたり、不審な電話、盗難に気づいたら高島警察署(電話番号22-0110)に相談してください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8018
ファックス:0740-25-8102
市民課へのお問い合わせ