国民年金【制度と保険料について】

更新日:2023年06月02日

国民年金の制度について

国民年金は、年をとったときやいざというときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。

若いときに保険料を納め続けることで、年をとったときや、病気やけがで障がいが残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができます。

もしもの時に後悔しないよう、保険料はきちんと納めましょう!

強制加入

日本国内に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入しなければなりません。
職業などによって、3種類に分類されます。

  • 第1号被保険者
     自営業や農業・漁業の方とその配偶者、20歳以上の学生、フリーターの方など
  • 第2号被保険者
     会社員・公務員(厚生年金・共済組合に加入されている方)
  • 第3号被保険者
     第2号被保険者に扶養されている配偶者

任意加入

厚生年金や共済組合に加入していない方で次のいずれかに該当する方は、国民年金に任意加入することができます。

  • 60歳以上65歳未満の方で老齢基礎年金を満額に近づけたい方
  • 60歳以上70歳未満で老齢基礎年金の受給資格(10年)を満たしていない方
  • 海外に居住する20歳以上65歳未満の日本国籍の方

国民年金の保険料について

定額保険料は全国一律 月額16,520円 (令和5年度) です。

付加保険料は 月額400円 (年金の受給額を増やしたい方や農業者年金に加入している方) です。

保険料は、日本年金機構から送付されます納付書で指定の金融機関かコンビニエンスストアで納めてください。

なお、便利で確実な口座振替やクレジットカードによる納付もできます。

保険料の前納制度

保険料を1年分、または一定期間分をまとめて納める前納制度を利用すると、保険料が割引されて大変お得です。

納付書による前納よりも、口座振替による前納の方が、更にお得です!

また、早割制度(当月振替)を利用すると、保険料が月々50円割引されます。

付加年金制度

第1号被保険者・任意加入被保険者の方が、定額保険料に加えて400円の付加保険料を納付すると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。

上乗せされる年金額(年額)は、200円×付加保険料納付月数 です。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8137
ファックス:0740-25-8102
保険年金課へのお問い合わせ