高島市は教育機関や民間企業等との連携を推進しています

更新日:2024年12月16日

高島市は市の運営に専門的な知識やノウハウを活用し、ともに地域の活性化を図るため、教育機関や民間企業との連携を推進しています。

それぞれの協定の詳細は下記リンク先からご覧ください。

協定を締結している教育機関

  • 平成18年2月14日 龍谷大学(地域人材育成に係る相互協力に関する協定)
  • 平成18年11月1日 桜美林大学孔子学院(桜美林大学孔子学院高島学堂の開設に関する協定)
  • 平成19年5月28日 滋賀大学(地域連携に関する協定)
  • 平成19年12月15日 成安造形大学(地域連携に関する協定)
  • 平成28年12月26日 びわこ成蹊スポーツ大学(連携・協力に関する協定)
  • 令和2年10月2日 公立大学法人 滋賀県立大学(包括連携に関する協定)
  • 令和4年10月20日 学校法人 上田学園 上田安子服飾専門学校(地域活性化に関する連携協定)
  • 令和6年11月11日 学校法人修成学園修成建設専門学校(地方創生に関する包括連携協定)(一般社団法人滋賀県建設業協会高島支部との3者間協定)

協定を締結している企業等

  • 平成26年10月2日 日本郵便株式会社・市内郵便局及び堅田郵便局(連携・協力に関する協定)
  • 平成27年2月19日 高島警察署(高齢者の犯罪被害・交通事故防止に関する協定)
  • 平成27年10月30日 リゾートトラスト株式会社(会員制リゾートホテル事業の展開に関する協定)
  • 平成28年4月11日 共栄精密株式会社(菌茸類菌床の生産事業およびその関連事業の推進に関する協定)
  • 平成28年10月1日 フルタ製菓株式会社(包括連携に関する協定)
  • 平成29年4月16日 株式会社高島屋洛西店(包括連携に関する協定)
  • 平成29年11月21日 光亜興産株式会社(滞在型宿泊拠点の整備に関する協定)
  • 平成30年1月4日 独立行政法人住宅金融支援機構(相互協力に関する協定)
  • 平成31年4月18日 株式会社セブン-イレブン・ジャパン(地域活性化包括連携協定)
  • 令和2年3月16日 一般社団法人滋賀県中小企業診断士協会(地域経済循環と地方創生の推進に関する協定)
  • 令和2年11月19日 大塚製薬株式会社(健康増進に関する包括連携協定)
  • 令和2年12月24日 明治安田生命保険相互会社(健康増進に関する連携協定)
  • 令和3年6月15日 西日本旅客鉄道株式会社(地方創生に関する連携協定)
  • 令和5年5月24日 公益社団法人おうみ犯罪被害者支援センター(犯罪被害者支援の連携協力に関する協定)
  • 令和5年10月31日 光亜興産株式会社(地方創生に関する包括連携協定)
  • 令和6年10月2日 滋賀労働局(雇用対策に関する協定)
  • 令和6年11月11日 一般社団法人滋賀県建設業協会高島支部(地方創生に関する包括連携協定)(学校法人修成学園修成建設専門学校との3者間協定)

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8114
ファックス:0740-25-8101
総合戦略課へのお問い合わせ