献血を実施します!

更新日:2025年08月26日

献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要とする方のために、血液を無償で提供する命をつなぐボランティアです。

輸血に使用する血液は、長期保存ができず、人工的に造ることができません。

血液を安定的に確保できるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

実施日時・場所

実施日時・場所の詳細

※変更がある場合、防災無線でお知らせします。

実施日 実施場所(受付時間)
10月17日(金曜日)

今津保健センター

10時から12時

12月15日(月曜日)

高島市役所

10時から11時30分

12時30分から15時30分

3月24日(火曜日)

今津保健センター

10時から12時

 

全血献血(400ミリリットル)対象者 (注意)体重50キログラム以上

男性:17~69歳 女性:18~69歳 (初めての方は、64歳まで)

  • (注意)65歳以上の方は、60~64歳の間に献血の経験がある方に限ります。
  • (注意)なお、服薬中、妊娠中の方など献血をご遠慮いただく場合があります。

新型コロナウイルス感染症の対策について

新型コロナウイルス感染対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。

献血の受け入れに当たっては、以下のとおり感染防止の対策をされています。

クリックしてご一読ください。

 その他詳しくは、「滋賀県赤十字血液センターホームページ」をご覧ください。

※事前予約も可能です!以下の滋賀県赤十字血液センターホームページより献血Web会員サービス「ラブラッド」へご登録いただき、ご予約画面へお進みください。

BIWA-TEKU(ビワテク)アプリのポイント

 献血にご協力いただいた方は、BIWA-TEKUアプリのポイントがつきます。

 ご希望の方は当日献血会場にて健康推進課職員へお申し出ください。

 BIWA-TEKUアプリについては下記リンクからご覧ください。

献血情報のメール配信

 献血情報をメール配信で受け取っていただけます。

 登録方法は、1または2です。

1.「login@takashima.mailio.jp」に空メールを送信する。

2.下記の二次元バーコードを読み取り、空メールを送信する。

リアルタイム高島

「リアルタイム高島」からのメールを受信したら、24時間以内に記載のURLへアクセスしてください。

その他日本赤十字社ホームページより

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8078
ファックス:0740-25-5678
健康推進課へのお問い合わせ