養育医療の給付を申請される方へ
養育医療給付とは、出生時の体重が2,000グラム以下または生活力が特に未熟であって、集中治療等の入院医療を必要とする児童に対して、養育に必要な医療給付を行う制度です。
対象者
高島市に住民票があり、以下のいずれかに該当する児で、県が指定する指定養育医療機関で入院養育をしている児。
- 出生時の体重が2,000グラム以下
- 生活力が特に未熟で医師の判断のより入院養育を必要と認めた場合
申請方法
- 給付申請に必要な書類を健康推進課窓口でお受け取りいただくか、ホームページの「必要書類」よりダウンロードしてください。
- 必要書類がそろいましたら、高島市役所健康推進課までご提出ください。
必要書類
(市からお渡しする書類は書類名をクリックしていただくとダウンロードしていただけます。)
- 養育医療給付申請書
- 世帯調書
- 養育医療意見書
- 請求・受取に関する委任状
- 個人情報に関する同意書
- お子さまの健康保険証の写し、またはそれに代わるもの
請求・受取に関する委任状 (PDFファイル: 66.0KB)
(注意)個人番号(マイナンバー)の確認書類が必要となります。
1.と2.両方の書類をご準備いただく必要があります。
- 番号を確認するための書類
個人番号カードまたは通知カード - 本人確認書類
いずれか1点で良いもの(顔写真入り) | いずれかの2点必要なもの(顔写真なし) |
---|---|
顔写真つきの官公署発行の書類 (氏名・生年月日・住所が載っているもの)
|
顔写真がない官公署発行の書類 (氏名・生年月日・住所が載っているもの)
|
申請後の流れ
申請後約1か月以内に『養育医療券』を交付しますので、医療機関に提示してください。
ダウンロード
養育医療券有効期限延長承認申請書 (PDFファイル: 74.7KB)
養育医療給付事業 寡婦(寡夫)みなし適用申請書 (PDFファイル: 89.1KB)
指定養育医療機関転院理由書 (PDFファイル: 45.1KB)
更新日:2023年03月31日