マイナンバーカードをつくりませんか

更新日:2024年02月09日

市役所で申請のお手伝いをしています

申請窓口

  • 高島市役所新館1階市民課
  • 各支所窓口

申請者

本人

(注意)15歳未満の方または成年被後見人の方は、必ず法定代理人が同行してください。

持ち物

本人確認書類(AまたはBから1点)

本人確認書類一覧

A書類

(顔写真付きの公的機関が発行した書類)

運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降の交付日のものに限る)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など
B書類 健康保険証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、学生証、福祉医療費受給券、通帳など

流れ

  1. 窓口でマイナンバーカードを申請する旨をお伝えください。
  2. 本人確認を行い、職員が申請書を作成します。
  3. 顔写真を撮影します。(無料)
  4. おおよそ1か月後にマイナンバーカードの受け取りの案内が届きますので、市役所市民課または各支所までカードを受け取りに来ていただきます。

郵送でマイナンバーカードを受け取る方法(申請時来庁方式)

マイナンバーカードの申請時に次の書類をお持ちいただくとマイナンバーカードをご自宅で受け取れます。

持ち物

  • 本人確認書類(A1点またはB2点)
  • 通知カードまたは個人番号通知書

(注記)紛失されている場合、本人確認書類はA2点またはA1点+B1点が必要です。

  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)
本人確認書類一覧

A書類

(顔写真付きの公的機関が発行した書類)

運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降の交付日のものに限る)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など
B書類 健康保険証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、学生証、福祉医療費受給券、通帳など

注意事項

  • 申請は本人が窓口までお越しください。申請時来庁方式では、代理人申請ができません。
  • 15歳未満の方または成年被後見人の方は、必ず法定代理人が同行してください。

(注記)法定代理人の本人確認書類(A1点またはB2点)をお持ちください。

  • 必要な書類がない場合は、窓口交付となります。

スマートフォンによる申請方法

  1. スマートフォンのカメラで顔写真を撮影します。
  2. 交付申請書のORコードを読み込み、交付申請用WEBサイトにアクセスします。
  3. 画面にしたがって必要事項を入力のうえ、顔写真を添付して送信します。

交付申請書がない方は、市役所市民課までご連絡ください。ご自宅に郵送いたします。

また、市民課、各支所の窓口でもお渡しできます。

マイナンバーカード総合サイト「オンライン申請方法」

パソコンによる申請方法

  1. デジタルカメラなどで顔写真を撮影します。
  2. 交付申請用WEBサイトにアクセスします。
  3. 画面にしたがって必要事項を入力のうえ、顔写真を添付して送信します。

申請には申請書IDが必要です。

申請書ID記載の交付申請書がない方は、市役所市民課までご連絡ください。ご自宅に申請書を送付いたします。

また、市民課、各支所の窓口でもお渡しできます。

マイナンバーカード総合サイト「オンライン申請方法」

郵送による申請方法

  1. マイナンバーカード交付申請書に必要事項を記入のうえ、顔写真を貼り付けます。
  2. 交付申請書の内容に間違いないか確認し、返信用封筒に入れて郵便ポストに投函します。

返信用封筒はマイナンバーカード総合サイトからダウンロードできます。

マイナンバーカード総合サイト「郵送による申請方法」

出張申請を受け付けしています

企業や団体に市役所職員が訪問し顔写真を撮影させていただき、一括で申請を受け付けしています。

出来上がったカードは再度市役所職員が出向いてお渡しするか、ご自宅に簡易書留郵便でお届けしますので窓口にご来庁いただく必要はありません。

また、ご自宅へ出向き、写真撮影を含めた出張申請も無料で行っています。

申請のお申し込みや申請方法など詳しくは下記をご確認ください。

マイナンバーカードの出張申請をご利用ください!

ご自宅等へマイナンバーカードの出張申請に伺います!

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8018
ファックス:0740-25-8102
市民課へのお問い合わせ