日本の伝統的な芸術や文化にふれてみよう!「子ども文化教室」受講者募集!
日本の伝統的な芸術や文化に触れる特別な体験をしてみませんか?
普段はなかなか体験できない、日本の伝統的な芸術や文化を楽しく学べる「子ども文化教室」を開催します!
今回の教室では、浴衣を着て踊る日本舞踊、迫力満点の和太鼓、そして季節の草花を使った生け花を学ぶことができます。
新しいことに挑戦するワクワク感を味わいながら、一緒に参加する仲間との交流を深め、伝統的な芸術や文化に触れる楽しさを感じていただける内容になっています。
ぜひ、ご参加ください!
開催内容
【浴衣で日本舞踊を踊ろう】(全6回)
対象:小学1年生~中学3年生
定員:8人
日時:8月7日(木曜日)、8月21日(木曜日)、9月6日(土曜日)、9月20日(土曜日)、10月4日(土曜日)、10月18日(土曜日) いずれも13時30分~15時30分
場所:今津東コミュニティセンター 和室
講師:小島甫子先生、谷口香先生(湖島会)
備考:浴衣一式、白い靴下をご持参ください。
【和太鼓教室】(全6回)
対象:小学3年生~中学3年生
定員:8人(未経験の方優先)
日時:8月9日(土曜日)、8月23日(土曜日)、9月13日(土曜日)、9月27日(土曜日)、10月11日(土曜日)、10月25日(土曜日) いずれも17時30分~18時30分
場所:安曇川公民館(安曇川ふれあいセンター)ふじのきホール
講師:あど川ふじ太鼓の皆さん
備考:バチはお貸しします。動きやすい服装で、飲み物をご持参ください。
【生け花教室】(全2回)
対象:小学1年生~中学3年生(低学年の方は親子参加可)
定員:10人(未経験の方優先)
日時:8月6日(水曜日)、8月27日(水曜日) いずれも10時00分~11時00分
場所:高島公民館(アイリッシュパーク)美術工芸室
講師:桂田翠香先生、専慶流翠香会生花クラブの皆さん
備考:別途、花材費(800円程度/回)が必要です。花器、剣山(9センチメートル以上の大きめのものが使いやすいです)、花ばさみ、筆記用具をご持参ください。
【申込方法】
高島市文化協会事務局まで受講申込書(チラシから切り取りください)(PDFファイル:558.4KB)を直接ご提出(郵送可)していただくかファックスにてお申込みください。
申込期間:7月2日(水曜日)~7月17日(木曜日)必着
(注)文化協会の業務時間は9時~16時までです。
火曜・土曜・日曜・祝翌日はお休みとなります。
高島市文化協会
住所:〒520-1217 高島市安曇川町田中89番地(安曇川公民館内)
電話:090-5495-1061
ファックス:0740-32-4011
【注意事項】
・複数の教室に申し込みができます。
・定員を超えた場合は、受講歴の少ない方を優先または文化協会による抽選(ごきょうだいでお申し込みの場合はごきょうだいごと)により選ばせていただきます。
・申し込みが3人に満たない場合、教室は開催しません。
・受講料(どの教室でも全回分おひとり500円)は、1回目の教室開催時に集金させていただき、以後は返金できかねますのでご了承ください。また材料費は別途、都度ご負担をお願いします。
・開講式はありませんので直接会場へお越しください。
・初回教室の詳細については、申込締切後に文化協会事務局より別途ご案内します。
【その他】
主催:高島市文化協会
共催:高島市教育委員会
更新日:2025年06月26日