2025たかしま子どもフェスティバル出演・出展募集!!

更新日:2025年06月27日

たかしま子どもフェスティバル実行委員会では、高島市の子どもが、さまざまな文化活動・交流・体験等を通して成長し、豊かな心を育むことを目的に、次のとおり「2025たかしま子どもフェスティバル」を開催します。

現在、ステージ発表の出演や、体験コーナー、食べ物コーナー、展示コーナーの出展をしていただける団体を募集しています。

開催日時

令和7年(2025年)10月19日(日曜日)10時00分から15時00分まで

開催場所

高島公民館・ガリバーホール(高島市勝野670番地)

参加資格

青少年の育成に携わる団体(高島市在住、在勤、在学の方含む)や、高島市に関わりのある青少年育成団体または社会教育関係団体(ただし、青少年育成団体を優先します。)

募集部門

ステージ発表、体験コーナー、食べ物コーナー、展示コーナー

募集部門の内容

1 ステージ発表

  • 対象は、市内で活動されている青少年関係団体(子どもを主体とするもの)です。

  • 発表時間は準備と撤去を含め15分以内です。

  • 応募多数の場合は、実行委員会において抽選により決定します。

 

2 体験コーナー、3 食べ物コーナー

  • 高島公民館・ガリバーホール(屋内)、または屋外スペースで出展いただきます。

  • 出展時間は、10時00分~15時00分です。出展時間内に売り切れ等により早期に終了する場合でも、出展終了時間(15時00分)からの会場撤収作業にご協力をお願いします。

  • 体験コーナー、食べ物コーナーで使用される備品等は、出展団体で準備をお願いします。

  • テント、長机、イスについては、実行委員会で用意します。(各ブースにつき、長机2個、イス2脚は主催者で用意します。それ以上必要になる場合は、各出展団体で準備をお願いします。)

  • 出展スペースについては、原則、テント半面(奥行3.55メートル×間口2.65メートル)となります。(体験コーナーは原則、屋内です。)

  • 出展場所は、実行委員会で割り当てます。

  • 販売価格、参加費等は出展団体にお任せしますが、アルコール類など青少年の健全育成にふさわしくない物品の販売や、安全が確保できない出展はできません。また、子どもの健全な育成を目的としたイベントであるため、食べ物については安全安心な食材を提供していただけるよう、ご配慮をお願いします。なお、詳細な出展内容については、出展決定後再度提出いただく予定です。

  • 応募者多数の場合は、実行委員会において、抽選により決定します。

  • 食品を取り扱う場合は、衛生面に十分ご注意ください。(生もの等は取り扱えません)

≪過去の食べ物出展例≫カレーライス、かやくご飯、たこ焼き、ちらし寿司、パン、たい焼き、綿菓子、からあげ、ポテト等

 

4 展示コーナー

  • 展示会場は、公民館の屋内です。
  • 展示内容については、各種団体・グループのPRをしてください。例えば、活動紹介、メンバー紹介、メンバー募集、発表会のお知らせなど。また、子育てや環境など、親子で考えるテーマでの展示などでも結構です。
  • 展示物のサイズについては、実行委員会で用意する四つ切画用紙(392ミリメートル×542ミリメートル)2枚分程度の大きさの作品をパネルに展示します。作品は平面作品のみとし、立体作品は不可とします。
  • 展示物には出展団体名を必ず記入してください。
  • 展示物は、子どもフェスティバル当日の15時30分~16時00分の間に会場にて返却します。当日、引き取れない場合は事前に事務局までご連絡ください。その場合は、高島市教育委員会事務局社会教育課地域教育連携室(市役所新館2階)で返却させていただきます。2025年10月31日(金曜日)までの執務時間内(8時30分~17時15分)に取りに来てください。

 

 

応募について

応募締切 令和7年(2025年)8月8日(金曜日)

応募方法 添付ファイルの申込書をファックス、メールで送付いただくか、たかしま子どもフェスティバル実行委員会事務局(社会教育課)まで直接ご提出ください。

参加料 無料。ただし会場までの交通費や物品の搬出入にかかる費用は参加団体の自己負担となります。

注意事項

  • 準備から片付けまで、参加団体の責任で行っていただきます。
  • 参加団体には、改めて関係書類を送付させていただきます。
  • 体験コーナー、食べ物コーナーに出展が決定した団体については、令和7年9月10日(水曜日)19時30分より高島公民館にて出展者説明会を開催しますので、必ずご出席ください。
  • 主催者は会場全般の管理保全にあたりますが、天災、損傷、紛失、盗難等の事故について、一切の責任を負いませんので、参加団体は準備期間中、開催時間中および撤収作業時間中は、各自で責任を持って管理保全にあたることとします。
  • その他、実施内容がたかしま子どもフェスティバルの趣旨にふさわしくないと判断されるものや、食べ物コーナーで取り扱えない生もの等の販売については、変更をお願いすることになりますので、予めご了承ください。
  • 台風等の自然災害により中止にする場合があります。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8561
ファックス:0740-25-8145
社会教育課へのお問い合わせ