離乳食教室について

更新日:2024年06月13日

離乳食の進め方など子育ての悩みを相談できる場として

高島市では7か月児相談 中後期離乳食教室を開催しています。ぜひご参加ください。

令和6年度 7か月児相談 中後期離乳食教室(予約不要)

時間 10時から11時30分(受付時間9時45分から10時)

内容

  • 身体計測
  • 生活リズムやメディアとの上手な付き合い方のお話
  • 離乳食と歯についてのお話

持ち物

  • 母子手帳
  • 7か月児健康相談質問票
  • バスタオル
  • 4か月健診で使用した離乳食パンフレット
対象児  会場(各保健センター)  日程
R5年 10月生 今津 6月12日(水曜日)
        11月生 安曇川 7月10日(水曜日)
12月生 今津 8月7日(水曜日)
R6年    1月生 安曇川 9月4日(水曜日)
2月生 今津 10月9日(水曜日)
3月生 安曇川 11月6日(水曜日)
4月生 今津 12月11日(水曜日)
5月生 安曇川 1月8日(水曜日)
6月生 今津 2月5日(水曜日)
7月生 安曇川 3月5日(水曜日)

【注意事項】

  • 発熱や風邪症状のある方は参加をお控えください。
  • 感染症の流行状況や悪天候によって、教室が中止・延期となる場合があります。

離乳食個別相談について

電話や訪問、来所での個別相談も行っています。離乳食の進め方を知りたい、離乳食が足りているかの確認がしたい、子どもの体重を測定してほしい等、お気軽に健康推進課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8078
ファックス:0740-25-5678
健康推進課へのお問い合わせ