副業プロ人材の活用に取り組む事業者3社が決定しました!

更新日:2024年10月10日

高島市では、「副業人材活用支援事業」に取り組んでいます!

新たな事業展開を考えているが、自社にはノウハウがないので経験のある人に戦略立案から手伝ってほしい、ECに取り組みたいが魅力的なWEBサイト構築のスキルがないなど、市内事業者には様々な経営課題があります。

一方で、そういったスキルや経験を持ち、普段は都市部等で他の企業に勤めるプロの人材を「副業」や「兼業」としてお手伝いいただく、「副業人材活用」の手法が注目されています。

副業人材から見ると、謝礼程度の収入であっても「自分の力量を違う場所で試してみたい」、「自分のスキルを使って地域貢献がしたい」という思いがモチベーションの向上につながり、事業者から見ると新たな雇用や専門業者への委託よりも気軽に取り組むことができます。

また、高島市にとっては、仕事やスキルを通じて高島市の事業者に関心を持ち、関係を紡いでくれる「関係人口」の開拓にもつながります。

自社の成長に向けた「課題解決」に意欲的な事業者3社が決定しました!

市外の副業人材の力を借りて、自社の成長に向けた「課題解決」や「攻めの経営」に取り組む、意欲的な事業者3社が決定しました。

今後、自社の抱える課題解決を実現するには、どのような経験・スキル・人脈を持った方が相応しいのか、求める「副業人材」像を設定し、具体的な募集活動へと進行します。

市内事業者の皆さまに身近な3社が、副業人材の活用に取り組みますので、今後の活動にご期待ください。

事業者の募集テーマ

副業プロ人材の活用に取り組む3社の情報は以下のとおりです。どんな課題があり、その解決に向けてどのような求人を出していくのか、市内事業者の皆さまにとっても参考になると思いますので副業求人サイトURLからぜひ求人票もご覧ください。

1社目の事業者

CAFE&BAKE2661 代表 名田桃子

https://www.2661.jp/

事業内容:カフェ運営

【募集テーマ】

現在はカフェを営んでおり、ランチとテイクアウトのケーキなどで一定の収益は生みだせているものの、さらに安定して成長するため、この地の良さを実感できる宿泊事業にシフトしていこうと考えています。私たちは宿泊事業が未経験であり、プロ人材の方の経験、知恵、推進力をお借りして、この挑戦を成功させたいと考えています。

副業求人URL https://www.skill-shift.com/jobs/10257

副業者1

2社目の事業者

安曇川スポーツセンター AGELESS GOLF LAB&FITNESS マネージャー 山川 唯

http://adogawasportscenter.com/AGELESS/

事業内容:スポーツ施設運営

【募集テーマ】

地域の「健康維持拠点」として、最新技術を活用したトレーニング設備とゴルフを通じた心身の健康維持プログラムを提供し、多くの方々に利用いただける場にしたいと考えていますが、利用者数の伸びが課題となっています。事業の成長にはマーケティング力の強化が不可欠と位置づけ、プロフェッショナルの力をお借りし、より一層の発展を目指していきたいと考えています。

副業求人URL https://www.skill-shift.com/jobs/10223

副業者2

3社目の事業者

有限会社 伊藤嘉商店 代表 伊藤 嘉明

https://www.itoka.jp/

事業内容:建築金物・電動工具・土木資材などを販売する専門工具店

【募集テーマ】

地域に根ざしたサービス提供を目的に、地元の顧客に対して迅速な対応やきめ細かいサービスができるオンラインショップを目指していますが、価格だけではない競合サイトとの差別化をどうしていくかという悩みも深く、オンラインショップ構築と事業運営に長けたプロフェッショナルの力をお借りして、それを実現していきたいと考えています。

副業求人URL https://www.skill-shift.com/jobs/10052

副業者4

これからの取組

最後までご覧いただき有難うございました。次回は副業プロ人材が決定し、最初の顔合わせをする模様をお届けしたいと思います。引き続き高島市「副業人材活用支援事業」にご期待ください。

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8514
ファックス:0740-25-8156
商工振興課へのお問い合わせ