安曇川世代交流センター
所在地
〒520-1233
滋賀県高島市安曇川町南船木249番地
開館時間
午前9時~午後10時
(注意)午後5時以降の使用申請がない場合は、開館時間を変更することがあります。
休館日
- 月曜日(ただし休日は除く)
- 祝日の翌日
- 12月29日~翌年の1月3日
各部屋のご案内
スポーツ交流室
プレイルーム
交流サロン
創作活動室
陶芸室・陶芸窯室
和室
調理実習室
クラブ活動室
使用料(1時間当たり)
部屋名 | 市内の方 | 市外の方 |
---|---|---|
スポーツ交流室 | 800円 | 1,200円 |
プレイルーム | 500円 | 750円 |
交流サロン | 200円 | 300円 |
創作活動室 | 300円 | 450円 |
陶芸室 | 100円 | 150円 |
陶芸窯室 素焼き(設備使用料) | 700円 | 700円 |
陶芸窯質 本焼き(設備使用料) | 1,300円 | 1,300円 |
和室 | 200円 | 300円 |
調理実習室 | 200円 | 300円 |
クラブ活動室 | 200円 | 300円 |
(注意)備考
- 1時間に満たない時間があるときは、1時間とします。
- 冷暖房使用料は、使用料に含まれています。
- 使用料の減免規定に基づき、使用料が免除または、減額される場合があります。
利用申し込み
使用日の3ヶ月前から7日前までに、所定の申請書を提出してください。
<注意>
新型コロナウイルス感染症対策については、感染症法上の位置付けが5類感染症に変更となったことから、市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる対処方針を廃止しました。今後の対応については以下のとおりです。
(これまで公民館の利用に際し提出をお願いしてきました「新型コロナウイルス感染防止に関するチェックシート」は廃止します。)
高島市公共施設利用予約システム
令和7年3月から、高島市公共施設利用予約システムを使って、お持ちのスマートフォンやパソコン等から予約することができます。
詳細は下記のリンク先をご参照ください。
https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/kyoikusomubu/takashimashiminkaikan/3/11704.html
リンク:新型コロナウイルス感染症対策の5類感染症への位置づけ変更に伴う市の対応について
ダウンロード
安曇川世代交流センター 施設使用申請書 (Excelファイル: 20.5KB)
添付資料を見るためには
地図
滋賀県高島市安曇川町南船木249番地
更新日:2025年02月01日