点検しましょう!住宅用火災警報器

更新日:2024年02月28日

維持管理について

 住宅用火災警報器を設置されていても正常に作動しなければ意味がありません。

 定期的な清掃や住宅用火災警報器のテストをし、正常に作動するかチェックしてみましょう。

1 テスト方法について

  • ボタンを押す、またはひもを引いて作動確認します。
  • 正常に音が鳴るか確認します。
「定期点検」の文字と、火災報知器のひもを引いて作動確認をしている男の子のイラスト
「定期的に点検しよう」の文字と、火災報知器から正常に音が鳴るか確認している男性と、猫を抱いている高齢女性のイラスト

正常に作動しない場合

 テストボタンを押しても鳴動しない場合は、以下の2点を確認してください

  • コネクタが接続されていますか。
  • 電池切れでは、ありませんか。
火災報知器から「ピッ」の音が鳴り、電池切れと認識した女性のイラスト

2 清掃について

 住宅用火災警報器の煙流入口に、ほこりやクモの巣が付くと、火災の煙を感知しにくくなります。

 1年に1回は、乾いた布でふき取りましょう。

脚立に乗り、住宅用火災報知器の掃除をしているイラスト

 (注意)一般財団法人日本防火・防災協会作成リーフレット引用

警報が鳴った時の正しい対処法

1 火災のとき

  • 周りに大声で知らせましょう。
  • 避難しましょう。
  • 119番通報しましょう。
  • 可能なら初期消火を。
火災報知器が鳴り、「火事だ!!」と叫んでいる女性、消火器で火を消している男性のイラスト

 (注意)一般社団法人日本火災報知機工業会リーフレット引用

2 火災でないとき

 警報音停止ボタンを押すか、ひき紐を引いて警報を止めるか室内の換気をすると警報音は止まります。

 以下のものには注意してください。

燻煙式殺虫剤から煙が上がっているイラストや、調理時に発生した大量の煙や湯気が上がっているイラスト

 (注意)一般社団法人日本火災報知機工業会リーフレット引用

3 電池切れの場合

電池を新しいものに交換してください。(電池寿命10年タイプは機器交換をしましょう。)

「交換だよ」の文字と、脚立に乗っている男性と新しい機器を渡している女性のイラスト

4 機器異常の場合

 「ピッピッピッ」と一定の間隔でなる場合は、機器の異常です。

 新しい火災警報器に交換してください。

火災報知器から「ピッピッピッ」と音が鳴り、機器異常を認識した女性のイラスト

 (注意)一般社団法人日本火災報知機工業会リーフレット引用

火災警報器は最大10年を目安に交換をお願いします!

「10年経ったら交換しましょう」の文字と、赤色の消防服を着た消太くんのイラスト
「10年おつかれさま バトンタッチ」の文字と、両手を挙げている交換した新しい機器と赤色の消防服を着た消太くんのイラスト

配信動画

高島市役所公式YouTubeチャンネル「TakashimaCity」で住宅用火災警報器の広報動画を配信しています。ぜひご覧下さい。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1655
高島市今津町日置前5150
電話:0740-22-5403
予防課へのお問い合わせ