こんろ火災に注意!

更新日:2024年02月28日

 こんろ火災は、毎年、全国で「住宅火災」の出火原因の上位を占めています。こんろ火災はちょっとした不注意が原因で発生するものがほとんどです。次の点に注意し、正しく使用してください。

どんな火災が起こっている?

  •  こんろに火をつけ、揚げ物を作っている時に、電話がかかり、ガスコンロから離れてしまい食用油から発火…
  •  こんろ上を整理しないまま、やかんをこんろに乗せ点火したため、周囲の可燃物にこんろの火が燃え移り出火した…
  •  グリルで調理中、グリルの受け皿に溜まった魚の油が過熱され出火した…

こんろ火災を防ぐポイント

調理中はこんろから目を離さない

  •  火を使っているときは、鍋などから目を離さないようにしましょう。
  •  こんろから離れる場合は必ず火を止めましょう。
コンロに火をつけたまま電話での話に夢中になっている女性のイラスト

こんろの周りに燃えやすいものを置かない

  •  こんろのそばにキッチンペーパーなど燃えやすいものを置いたり、火の近くに布巾などを干すのはやめましょう。
  •  コンロの周りは常に整理整頓し、いつもきれいにしておきましょう。
コンロのそばに布巾がかけてあるイラスト

服への引火に注意しましょう

  •  調理中にこんろの火が服に燃え移り、やけどをする事故も発生しています。
  •  調理するときは、袖口をまくるなどして、衣服に火が付かないように注意しましょう。
  •  また、防炎製品のエプロンやアームカバーを活用することも効果的です。
女性の衣服にコンロの火が引火しているイラスト

食用油の過熱による出火を防ぎましょう

 揚げ物は、油過熱防止センサーが設置されているバーナーで調理しましょう。センサーが付いているバーナーでも、鍋が小さかったり油の量が少なかったりした場合には、油温の上昇が速くなるため、センサーが作動する前に出火する可能性があります。機器の取扱説明書にて安全装置がはたらく条件を確認し、それに応じた取扱いをしましょう。

コンロから出火し、消火器を持って慌てている女性のイラスト

IHこんろでも火災危険はあります

 火を使用しないので安全と思われているIHこんろですが、誤った使い方をすると火災発生の原因になります。特に揚げ物をする場合は、次のことに注意しましょう。

  • 指定の「鍋」を使用しましょう。
  • 「揚げ物」対応の機能がある場合は、その機能に切り替えて使用しましょう。
  • 油の量を一定量以上としましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1655
高島市今津町日置前5150
電話:0740-22-5403
予防課へのお問い合わせ