わたSHIGA輝く国スポふるまい協力団体を募集します

更新日:2025年02月26日

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ高島市実行委員会では、わたSHIGA輝く国スポ(第79回国民スポーツ大会)の開催期間中に、全国から参加する選手・監督等の大会関係者および一般観覧者に、郷土料理や市内の食材を使用した料理、特産品等を提供し、高島市の魅力を全国に発信するために設置する「ふるまいコーナー」でふるまい料理等を提供するグループ、団体を募集します。

募集内容

ふるまいコーナーの設置期間および設置場所

設置期間および設置場所一覧

競技種目

設置期間

設置場所

ソフトボール(注)

令和7年9月29日(月曜日)~10月1日(水曜日)

雨天中止・順延の場合あり

高島市今津総合運動公園特設おもてなし広場

高等学校野球(軟式)(注)

令和7年9月29日(月曜日)・30日(火曜日)

雨天中止・順延の場合あり

高島市今津総合運動公園特設おもてなし広場

ウエイトリフティング

令和7年10月3日(金曜日)~7日(火曜日)

滋賀県立安曇川高等学校特設おもてなし広場

銃剣道

令和7年10月4日(土曜日)~6日(月曜日)

新旭体育館駐車場特設おもてなし広場

(注)ソフトボールおよび高等学校野球(軟式)では、両競技共通のふるまいコーナーを一か所に設置します。

ふるまいの提供内容

・郷土料理

・市内食材を使用した料理

・市内特産品

・市に馴染みのある料理・菓子等

ふるまいの提供方法

  • 提供数量:下表のとおり
  • 提供日:1日を単位に提供希望日、会場をお選びいただけます。複数日、複数会場を希望することも可能ですが、希望日が重複した場合は実行委員会が調整する場合があります。
  • 経費負担:ふるまいの提供に必要な費用は、実費相当額を下表のとおり実行委員会が負担します。
  • その他準備物、保険、遵守事項等など、詳細は添付ファイル「ふるまい協力団体募集要領」をご確認ください。
ふるまいの提供数量および実行委員会負担金額

競技

提供数量

実行委員会負担金額(上限)

ソフトボール

300食

90,000円

高等学校野球(軟式)

ウエイトリフティング

200食

60,000円

銃剣道

200食

60,000円

 

応募条件

以下の条件を全て満たすこと。

・高島市内で活動するグループ、団体であること(個人での申し込みはできません)

・食品衛生関連法令などの遵守ができること

・会場に責任者を置き、統括・運営できること

・ふるまい提供時に必要人数を確保できること

・暴力団員や暴力団と密接な関係にあるものでないこと

応募方法

次の書類を、「ふるまい協力申請書提出先」まで持参または郵送によりご提出ください。

・わたSHIGA輝く国スポ高島市ふるまい協力団体申請書(様式第1号)

受付期間

令和7年4月1日(火曜日)~令和7年5月30日(金曜日)

窓口受付時間:平日(土日祝日以外)午前8時30分から午後5時15分まで

郵送の場合は必着です。消印有効ではありませんのでご注意ください。

ふるまい協力申請書の提出先

〒520-1592

高島市新旭町北畑565番地

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ高島市実行委員会

(高島市役所 国スポ・障スポ大会推進課内)

電話:0740-25-8567

ファックス:0740-25-8539

E-mail: kokusupo-syosupo@city.takashima.lg.jp

応募様式

(参考情報)当市実施リハーサル大会のふるまいコーナーの様子

リハーサル大会おもてなし広場・ふるまいコーナー1
リハーサル大会おもてなし広場・ふるまいコーナー2
リハーサル大会おもてなし広場・ふるまいコーナー3

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8567
ファックス:0740-25-8539

国スポ・障スポ大会推進課へのお問い合わせ