健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」を使っておトクに健康になろう!
健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」とは
BIWA-TEKU(ビワテク)とは、スマートフォンを利用して、楽しみながら健康づくりを継続してもらえるよう滋賀県内の市町などが連携して開発したアプリケーションです。日々のウォーキングや健康診査の受診などによりポイントをためることができます。ためたポイントは、1年に1度、市町から提供される景品の抽選応募に利用することができます。
ポイント対象メニュー
- 自分で毎日の健康づくりの目標を設定して実践する
- 市町がおすすめするウォーキングコースの対象スポットを巡る
- 普段歩いている歩数をカウントし、琵琶湖一周などに見立てたバーチャルラリーに挑戦する
- 特定健診やがん検診を受診する
- 市町の健康イベントに参加する
アプリイメージ図

ホーム画面

バーチャルスタンプラリー
ポイント取得期間
1月1日から12月31日まで
ポイント抽選応募期間
1月1日から1月31日まで
(注意)抽選応募には一定の条件があります。(19歳以上の方、特定健康診査を受診された方等)
健康推進アプリ「BIWA-TEKU」を活用して、楽しく健康ポイントをためて、おトクに、健康になりませんか?
下記から無料でダウンロードできます。
iPhone:(App Storeプレビュー)BIWA-TEKU(ビワテク)
android:(Google Play)BIWA-TEKU(ビワテク)
更新日:2023年03月31日