第4期 高島市まちづくり推進会議の活動報告(令和3年)

更新日:2023年03月31日

高島市まちづくり推進会議

 人口減少や少子高齢化が進む中、環境や教育、防犯・防災など地域社会の課題が複雑かつ多様化しており、従来の公平・画一的な行政サービスだけでは十分に対応できないことが多くなってきました。そこで高島市は、平成27年度から、市民自らが感じる地域の様々な問題や地域振興を考え、魅力あるまちづくりを推進するための「高島市まちづくり推進会議」を設置しています。

第4期高島市まちづくり推進会議の活動

 令和3年6月、12名の市民委員で構成された「第4期まちづくり推進会議」がスタートしました。第4期の推進会議は、協働とまちづくりのためのスキルについての学習から活動を始めました。

前方のスクリーンに資料を映し説明をする方といくつかのグループに分かれて、それぞれの席に座り話を聞いている会議の参加者の写真
壁側に窓があり、室内で輪になって椅子に座り、会議をしている参加者の写真

 令和3年度の後半は、まちづくり推進会議で取り組むテーマの決定に向けて、委員それぞれの取り組みたいテーマについての共有などを重ね、テーマを決め、グループ分けを行いました。

  • 「資源の再確認と活用」グループ
  • 「世代を超えた人のつながりを地域でつくる」グループ

 今後、グループで取り組む内容などについて検討し、令和4年度末まで活動を行います。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8526
ファックス:0740-25-8156
市民協働課へのお問い合わせ