マキノ地域で頑張っている皆さんをご紹介します?「もっと知りたい!マキノのこと」(第10号更新)

更新日:2023年03月31日

 マキノ支所 地域振興担当です。

このページでは、マキノ地域で日ごろから頑張る皆さんの姿をご紹介させていただきます。

今回は以下の活動をご紹介させていただきます。

  • 一般社団法人このゆびとまれ「飛び出し坊や看板製作」(令和4年9月2日)
  • 森西区「大学生による稲刈り体験」(令和4年9月9日)

マキノ地域のために頑張る姿を記事にまとめましたので、下部のダウンロード欄からぜひご一読いただき、皆さんの交流のネタにしていただきたいです‼

また、バックナンバーもまとめましたので、併せてご覧ください

バックナンバー
号数 取材先 更新日
創刊号
  • 高島市女性消防団
  • うぃ らぶ マキノさくら会
令和3年10月25日
第2号
  • 新保区
  • 美しいマキノ 桜守の会/マキノ東小学校
令和3年11月26日
第3号
  • 社団法人めいどいんマキノ
  • マキノのメタセコイア並木を守り育てる会
令和3年12月28日
第4号
  • マキノ駅前商店会
  • ビーチバレーチーム大沼婦人会
令和4年1月28日
第5号
  • 学童保育所くれよん かざくるま
  • マキノ民生委員児童委員
令和4年2月25日
第6号
  • Enjоyマキノ ソフトテニス教室
  • マキノ中学校
令和4年3月25日
第7号
  • マキノ地域区長等連絡会
  • 美しいマキノ 桜守の会
令和4年4月22日
第8号
  • 高島市消防団(マキノ地域)
  • おはなしボランティアグループ しゃぼんだまふわふわ
令和4年5月27日
第9号
  • 高島市交通安全協会マキノ支部
  • 藤の樹工房
令和4年6月24日
第10号
  • マキノ追坂峠花クラブ
  • マキノ自然観察倶楽部
令和4年7月22日
第11号
  • グリーンレイク町内会
  • マキノ花とみどりの会
令和4年8月26日

マキノ支所 地域振興担当では、マキノ地域で頑張っている団体の情報を随時募集しています‼

「マキノで交流しています!」「マキノで頑張っています!」を対象にしていますが、内容は問いません。ご一報いただければお伺いしますので、ぜひ取材させてください。お待ちしております。

詳しくは、マキノ支所(0740-27-1121)地域振興担当までお問い合わせください。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1892
滋賀県高島市マキノ町沢1410
電話:0740-27-1121
ファックス:0740-27-1129
マキノ支所へのお問い合わせ