高島市制20周年記念連携事業の募集について(4月以降随時募集中)
高島市は、令和7年1月1日に市制施行から20年を迎えるにあたり、市民活動団体や企業等の皆さんが主体的に実施される記念事業への取り組みを支援するため、高島市制20周年を盛り上げていただける事業を「連携事業」として募集し、3月8日で募集を締め切りましたが、以下の事業については4月以降も随時募集を行います。
・従来から実施している事業などに「市制20周年」の冠称やロゴマークなどをつけて実施する事業
対象団体
以下のすべてを満たす団体とします。
(1)市民活動団体、NPO法人、企業、任意団体等の団体であること
(2)所在地および主たる活動場所が市内であること
(3)構成員が5人以上で、そのうち半数以上が市内に在住または在勤していること
(4)組織の運営に関する規則(規約、会則等)を有していること
対象事業
以下のすべてに該当する事業とします。
(1)市制20周年記念事業の趣旨に沿った内容を含み、市制20周年の盛り上げを図ることにつながるもの
(2)令和6年4月から令和7年3月までの期間に実施されるもの
(3)市の後援等の承認基準による後援ができる内容であること
(4)市内で実施されるものであること
対象とならない事業
・政治的または宗教的活動と認められる事業
・営利を目的とする事業
・公序良俗に反する等、適当でないと思われる事業
支援内容
連携事業として承認した事業については、次のような支援を行います。
(1)市制20周年記念事業の名義、ロゴマーク、キャッチフレーズの使用
(2)広報誌、ホームページ等による周知広報
・広報誌への掲載を希望する場合は、実施の3か月前までに原稿を提出して下さい。ただし、紙面の都合で掲載できない場合があります。
申請方法
高島市制20周年記念連携事業承認申請書(様式1)に必要書類(団体の規約・定款・名簿等)を添え、郵送、電子メールまたは持参により申請して下さい。
【申請・お問い合わせ先】
高島市役所政策部企画広報課
〒520-1592 高島市新旭町北畑565番地
電話 0740-25-8130
ファックス 0740-25-8101
メール kikaku@city.takashima.lg.jp
募集要項・応募用紙
高島市制20周年記念連携事業承認申請書(様式1) (Wordファイル: 20.1KB)
高島市制20周年記念連携事業承認申請書(様式1) (PDFファイル: 74.4KB)
高島市制20周年記念連携事業実施報告書(様式2) (Wordファイル: 19.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8130
ファックス:0740-25-8101
企画広報課へのお問い合わせ
更新日:2024年04月15日