合併処理浄化槽の設置補助について
高島市では、家庭雑排水の垂れ流しにより琵琶湖や川が汚れることを防ぐため、合併処理浄化槽の設置を促進することを目的に、設置費用の一部を補助しています。
合併処理浄化槽って一体なに?
台所やお風呂の生活雑排水をし尿と合わせて処理できる浄化槽のことです。

補助金交付の対象となるのは、次のような場合です。
- 下水道または農林業集落排水施設の整備が7年以上見込まれない区域
- 原則として、水路、側溝等の放流先が確保されていること。
- 原則として専用住宅ですが、店舗併用住宅の場合は店舗部分が1/2未満の場合
補助金額は、次のとおりです。
人槽区分 | マキノ、今津、朽木 | 新旭、安曇川、高島 |
---|---|---|
5人槽 | 390,000円 | 332,000円 |
6~7人槽 | 474,000円 | 414,000円 |
8~50人槽 | 660,000円 | 548,000円 |
単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換 12万円
外部リンク
ダウンロード
高島市浄化槽設置整備事業補助金交付申請書様式 (PDFファイル: 185.0KB)
高島市浄化槽設置整備事業補助金交付申請書様式 (Wordファイル: 149.0KB)
高島市浄化槽設置整備事業実績報告書様式 (PDFファイル: 150.9KB)
高島市浄化槽設置整備事業実績報告書様式 (Wordファイル: 53.5KB)
添付資料を見るためには
相互リンク
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8573(水道) ・25-8574 (下水道)/0740-25-8576(上下水道料金お客様センター)
ファックス:0740-25-8575(水道・下水道)/0740-25-8577(上下水道料金お客様センター)
上下水道課へのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日