産婦人科
- 氏名:村上 節
- 役職:医師
- 出身大学・卒業年:東北大学医学部・昭和61年卒
- 資格(認定医・専門医・指導医など):
- 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
- 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
- 日本生殖医学会 生殖医療専門医・指導医
- 日本内視鏡外科学会 産婦人科技術認定医

- 天野 創(非常勤医師)
- 辻 俊一郎(非常勤医師)
- 花田 哲郎(非常勤医師)
- 米岡 完(非常勤医師)
産科

産科においては、周産期専門医による胎児スクリーニングを少なくとも2回は行い、生まれてくる赤ちゃんが、何か特別な治療や経過観察が必要かを確認しております。また、4Dエコーによる赤ちゃんの立体的な観察も行っております。何かご病気をお持ちの方も、当院内科と協力しながら妊娠、分娩ができるよう診療しております。
妊娠36週以降の分娩を行っておりますが、それより早産になる場合や、当院では対応困難な特別な処置を必要とする場合は、専門機関や高次医療機関と速やかな連携をとり、ご紹介させていただいております。
妊娠中および出産、出産後とスタッフ全員で寄り添った医療を提供できるよう努めております。
立ち会い分娩再開のご案内
2023年10月1日より立ち会い分娩を再開します。
立ち会い分娩の詳細
- 立ち会える方はご主人のみとなります。(お子様は立ち会うことができません)
- 立ち会いされる方は36周までに申し出てください。(詳細につきましては産婦人科外来にて説明させていただきます)
- 帝王切開の立ち会いはおこなっておりません。
詳しくは産婦人科外来へお問い合わせください。
当院で分娩された方へのプレゼント


赤ちゃんの泣き声を録音したボイスカードとプリザーブドフラワーをプレゼントさせていただいています
婦人科
婦人科では、子宮がん検診、月経の悩み、子宮筋腫や卵巣腫瘍などの腫瘍疾患、性感染症、更年期障害、骨盤臓器脱など幅広く診療しております。開腹手術、経腟手術、腹腔鏡手術を行っております。
患者様のライフスタイルに合わせた治療法を相談し、提供できるように努めております。
里帰り出産を希望される方へ

産婦人科では、高島市にご縁のある方のお産(いわゆる里帰り出産)もできるだけ不安なくお受けしていきたいと、体制を整えています。
ご希望の方は、かかりつけの産科の先生ともご相談の上、お早め(妊娠34週まで)に産婦人科外来までご連絡、ご相談をお願いいたします。
- 連絡先
0740-36-8077 - 里帰りの相談受付時間
午前11時30分〜午後3時
更新日:2024年10月01日