パソコンのサポート詐欺について
パソコンのサポート詐欺への注意について
「パソコンを閲覧中に突然警告音が鳴り、ウイルスに感染したという表示が出た。」という相談が複数寄せられています。これは警告画面に出てきた電話番号に電話を掛けるように仕向けて、サポート料金を払わせる手口です。警告画面が出ても慌てずに落ち着いてパソコンの状態を確認しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8106
ファックス:0740-25-8102
消費生活センターへのお問い合わせ
更新日:2024年04月04日