高島の食と人 -3つの○○(まるまる)-

更新日:2023年03月31日

高島の食と人 -3つの○○(まるまる)- ロゴマーク
the eathing & lives in TAKASHIMA

 「高島の食と人 -3つの○○(まるまる)-」は、平成27年度に開設したサイトで、食と人にスポットをあて、市民自らが取材、撮影し作成した高島市のライフスタイルを紹介したサイトです。
 開設から一定期間が経過したことから元サイトは閉鎖し、当サイトにてアーカイブとして記事データを掲載しています。
(注意:掲載内容は取材時のものです。)

高島の食と人 ~3つの○○(まるまる)~

平成27年度、地方創生先行型事業として実施した「びわ湖高島ブランド戦略推進事業」では、高校生の有志と市民の有志に、「高島の食と人」を取材してもらい、「高島のライフスタイル」を紹介するプロジェクトを実施しました。

この試みは、市民が自発的に地域の魅力を発見し、愛着や誇りを高めるための取り組みとして今後の地域ブランディングの核となる人を育てる活動として位置づけています。

”3つの○○(まるまる)”とは…

言い換えると”3つの核心”というようなことです。高島の人に、高島の「食」と「人」を取材してもらいながら”3つの○○”を探してきました。

(注意:画像下のタイトルをクリックすると、取材記事の画像が開きます。) 

第1話 天空の棚田(冬) -澤井さんのお漬物- 【高島】

第2話 集落のおもてなし -仲良し3人娘の郷土料理- 【安曇川】

第3話 桃の桃源郷 -本当に美味しい柿を知っていますか?- 【今津】

第4話 蕎麦打ちしよう! -高島高校取材チームのワクワク蕎麦体験- 【新旭】

第5話 未来系里山生活 -藤村家のくらしのかたち- 【朽木】

第6話 シェフズホームパーティ -マキノの羨ましいコラボレーション- 【マキノ】

第7話 土と水と菌と知恵 -高島野菜の発酵料理教室- 【高島】

第8話 鶏をいただきます -絶品!親子丼の話- 【安曇川】

第9話 おっきん椋川 -集落の丁寧な暮らし- 【今津】

第10話 あずきのバトン -朽木のおばあちゃん達のクリスマス会― 【朽木】

第11話 餅つきしよう! ―高島高校取材チームのワクワク餅つき体験― 【新旭】

第12話 国境のマザーテレサ ―子供たちに本当の食を届けたい― 【マキノ】

第13話 哲学者の野菜作り ―冬野菜の暖か食事会― 【高島】

第14話 湖地考知(コチコチ)プロジェクト―食を知れば明日が見える― 【安曇川】

第15話 かばたの有る生活 ―湧水の町 針江の郷土料理― 【新旭】

第16話 移動販売車は今日も行く ―食がつなぐ人と人― 【朽木】

第17話 八木さんの今津の暮らし ―そこにある美味しいもの― 【今津】

第18話 冬の森の教室 ―ジビエが焼けた― 【マキノ】

第19話 山と川からいただきます ―朽木の自然からのおすそわけ― 【朽木】

第20話 森の中の料理教室 ―個性派野菜のマエストロ― 【今津】

第21話 高島の酒【福井弥平商店】 ―棚田と育つ酒― 【高島】

第22話 法事料理でおもてなし ―浦の集落が守ってきた器と料理― 【マキノ】

第23話 茄子3兄弟 ―美味しいからみんなつながる― 【高島】

第24話 天然鮎がのぼる川 ―簗漁とあたりまえにある奇跡― 【安曇川】

第25話 鯖街道と花火 ―地子原集落の夏の1日― 【朽木】

第26話 高島の奥座敷「湖里庵」 ―高島高校生が体験した伝統と革新― 【マキノ】

第27話 カヌーでピクニック ―家族で作るささやかで満ち足りた日々― 【安曇川】

第28話 アドベリーのあるテーブル ―収穫日だけの贅沢なひととき― 【安曇川】

第29話 高島の酒【上原酒造】 ―天秤絞りと情熱― 【新旭】

第30話 高島の酒【吉田酒造】 ―食と酒のマリアージュ― 【マキノ】

第31話 ずんど耕園の挑戦 ―不思議野菜の懐石料理― 【新旭】

第32話 自分の尺度で生きる ―高島クラフトライフ― 【高島】

第33話 ジェラートとコーヒー ―マキノの果物と世界のコーヒーが出会った― 【新旭】

第34話 「サトパス」と食 ―3つのオリジナルツアー― 【今津】

第35話 栗本さんの杉と根曲り杉の家に住む家族 ―時には時にゆだねる生き方を― 【朽木】

第36話 高島的無添加生活 ―願いを叶えたリビングフードの理想郷― 【今津】

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8114
ファックス:0740-25-8101
総合戦略課へのお問い合わせ