クーリングシェルターの指定について
クーリングシェルターとは
気候変動適応法の改正により、「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」が規定されたことから、本市においても、暑さをしのげる場所を確保し、熱中症による重大な健康被害を防止するために、クーリングシェルターを指定します。
自宅等にてエアコンを使用できない方は、暑さをしのぐ場所としてクーリングシェルターをご利用ください。
なお、このクーリングシェルターは、「熱中症特別警戒アラート」の発表時のみご利用ください。
注意事項
- 施設の一般開放は、「熱中症特別警戒アラート」が滋賀県に発令された場合のみとなります。
- 指定施設の温度調整はできません。
- 飲み物は各自でご用意ください。
- 自販機等の設置がない施設があります。
- その他施設利用にあたっては、施設管理者の指示に従ってください。
熱中症特別警戒アラートとは
気温が著しく高くなるなど、熱中症による重大な健康被害が発生する恐れがある場合に発表されます。
熱中症特別警戒アラートが発表された場合は、屋外での運動や作業を控え、自宅でエアコンをつけるなどの熱中症対策をしてください。
指定施設と利用可能時間
熱中症特別警戒アラート発令時に、指定施設の利用可能時間内においてご利用いただけます。
クーリングシェルター指定施設(令和6年7月時点)
施設名 | 所在地 | 開放日 | 時間帯 | 受入可能人数 |
高島市役所本庁舎(新館) ロビー | 新旭町北畑565 | 月曜日から金曜日(祝日を除く) |
8時30分から17時15分 |
10人程度 |
マキノ支所 ロビー | マキノ町沢1410 | 月曜日から金曜日(祝日を除く) |
8時30分から17時15分 |
10人程度 |
今津支所 ロビー | 今津町弘川204-1 | 月曜日から金曜日(祝日を除く) |
8時30分から17時15分 |
10人程度 |
朽木支所 ロビー | 朽木市場604 | 月曜日から金曜日(祝日を除く) |
8時30分から17時15分 |
10人程度 |
高島支所 ロビー | 勝野215 | 月曜日から金曜日(祝日を除く) |
8時30分から17時15分 |
10人程度 |
マキノ公民館(マキノ土に学ぶ里研修センター) ロビー | マキノ町蛭口260-1 | 火曜日から日曜日(祝日を除く) |
9時00分から22時00分 |
10人程度 |
今津公民館(今津東コミュニティセンター) ロビー | 今津町中沼1-4-1 | 火曜日から日曜日(祝日を除く) |
9時00分から22時00分 |
10人程度 |
安曇川公民館(安曇川支所) ロビー | 安曇川町田中89 | (祝日を除く) |
9時00分~22時00分 |
20人程度 |
朽木公民館 ロビー | 朽木市場792 | 火曜日から日曜日(祝日を除く) |
9時00分から22時00分 |
10人程度 |
高島公民館(アイリッシュパーク) ロビー | 勝野670 | 火曜日から日曜日(祝日を除く) |
9時00分から22時00分 |
10人程度 |
新旭公民館 ロビー | 新旭町旭1-10-1 | 水曜日から月曜日(祝日を除く) |
9時00分から22時00分 |
10人程度 |
更新日:2024年07月23日