令和7年6月

更新日:2025年07月22日

6月30日(月曜日)

令和7年度県道麻生古屋梅ノ木線改良促進協議会総会

asouhuruya

県道麻生古屋梅ノ木線改良促進協議会総会に会長として出席いたしました。高島土木事務所、大津土木事務所、そして京都市建設局からそれぞれの道路改良整備の現状をご説明いただき、総会では、前年度事業報告、決算、今年度の事業計画(案)、予算(案)を原案のとおり承認いただきました。

6月29日(日曜日)

全国滋賀県人会全国大会2025

shigakenjinnkai

琵琶湖ホテルで開催された、全国滋賀県人会全国大会2025に出席しました。滋賀県にゆかりのある多くの方が参加され、盛大に開催されました。

6月27日(金曜日)

令和7年高島市議会6月定例会が閉会しました

6gatsuheikai

高島市議会の令和7年6月定例会が最終日を迎え、閉会に際してご挨拶を申し上げました。今定例会では、6月補正予算案をはじめ、数多くの重要案件についてご議決いただきましたことに対しまして感謝を申し上げました。

6月25日(水曜日)

国道161号改良整備促進期成同盟会総会ならびに京都大原今津小浜間国道整備促進期成同盟会総会

kokudou

大津市役所で開かれた国道161号改良整備促進期成同盟会と京都大原今津小浜間国道整備促進期成同盟会総会に出席しました。いずれの総会も、今年度の事業計画を含む全ての議案が原案どおり承認されました。また国道161号の工事等の進捗状況について説明を受けました。今後も関係自治体と力を合わせて道路整備の早期実現に向けた要望を行います。

6月22日(日曜日)

アドべリ-収穫祭2025in道の駅藤樹の里あどがわ

adoberi

アドベリー生産協議会が主催されました「アドべリ-収穫祭2025in道の駅藤樹の里あどがわ」にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。当日は市内外から多くの皆様にご来場いただき、幻の果実と言われている高島市特産の「アドベリー」の魅力を感じていただけたものと存じます。

6月21日(土曜日)

令和7年度高島市消防操法訓練大会

souhou

高島市消防操法訓練大会に大会長として出席しました。消防団員の皆様におかれましては、日々の厳しい訓練を重ねられ、消防団活動を通じて市民の安全安心な暮らしをお支えいただいておりますことに、改めて感謝を申し上げました。

6月19日(木曜日)

令和7年度福滋県境交流促進協議会総会

fukuji

米原市役所で開催された福滋県境交流促進協議会総会に出席しました。この会は、嶺南地域6市町と高島市、長浜市、米原市の9市町、そして滋賀県と福井県が連携し、地域産業等の発展に繋げる目的で設立されたもので、会議内では、各地域で実施されております事業等について情報交換を行いました。今後も様々な取り組みを継続しつつ、地域の発展に連携してまいります。

令和7年度道の駅マキノ追坂峠出荷者協議会通常総会

mitinoeki

マキノグランドパークホテルで開催された、道の駅マキノ追坂峠出荷者協議会通常総会に出席しました。関係者の皆様におかれましては、日頃より地域経済の活性化にご尽力いただいていることに対しまして、改めて感謝申し上げました。

6月17日(火曜日)

令和7年度滋賀県防衛協会高島支部定期総会

bouei

可以登楼別館で行われた滋賀県防衛協会の高島支部定期総会講演会に出席しました。日本周辺の安全保障環境と自衛隊の取り組み等について、講演が行われました。

6月16日(月曜日)

滋賀県土地改良事業団体連合会高島支部協議会

tochikairyo

今津サンブリッジホテルで行われた、滋賀県土地改良事業団体連合会高島支部協議会に出席しました。土地改良区関係者の皆様におかれましては、日頃より農業政策の推進にご協力いただいていることに対しまして、改めて感謝を申し上げますとともに、引き続きご支援いただきますようお願い申し上げました。

6月14日(土曜日)

第19回高島経済会通常総会・懇親会

keizaikai

今津サンブリッジホテルで行われた高島経済会の通常総会および懇親会にお招きいただきました。私からは市政の近況等についてお話をさせていただき、高島経済会の皆様の市政に対する一層のご理解とご支援等をお願い申し上げました。

6月13日(金曜日)

第79回国民スポーツ大会冬季大会 スキークロスカントリー入賞報告

ski

第79回国民スポーツ大会冬季大会 スキークロスカントリー入賞者のうち、高島市にゆかりのある5名の選手の皆様が結果報告に来てくださいました。私からは、輝かしい成績を収められたことに対しまして、お祝いの言葉を申し上げました。

6月11日(水曜日)

第25回関西小学生ゴルフ選手権春季大会結果報告

kansaigolf

兵庫県神戸市ダンロップゴルフコースで開催された第25回関西小学生ゴルフ選手権春季大会において見事準優勝された岩崎選手が報告に来てくださいました。今後の抱負をお聞かせいただいたのち、私からは全力で頑張って欲しいとお伝えしました。

6月8日(日曜日)

日本女子ソフトボール「JD.LEAGUE」始球式

shikyuushiki

今津スタジアムで女子ソフトボールの国内最高峰のリーグである「JD.LEAGUE(ジェイディーリーグ」が高島市で初開催され、始球式に出席しました。9月より開催されます「わたSHIGA輝く国スポソフトボール競技」も同じ成年女子種別なり、本市としても開催に向け各競技の準備に万全を期して参ります。

高島藤樹会総会

toujyukai

高島藤樹会の総会にお招きいただきました。日頃から高島の先人である中江藤樹先生を顕彰される活動に広くご尽力いただいております会員の皆様に改めて感謝を申し上げました。

6月7日(土曜日)

ふじみ寮祭り2025

hujimiryo

藤美寮にて開催された「ふじみ寮祭り2025」に出席しました。当日は、1000人を超える方が参加され、利用者および地域の皆様の地域交流の場として企画されたことに対して敬意を表しますとともに、盛大に開催されましたことに対するお祝いのご挨拶を申し上げました。

6月3日(火曜日)

全国市長会議(分科会)

sichoukai

東京都内の各会場で開かれた全国市長会議の分科会に出席しました。分科会では、翌日の全体総会に提出される議案等が調整されました。

地元国会議員との意見交換会

ikenkoukan

全国市長会議の機会に合わせて、滋賀県選出国会議員の皆様と県内市長との意見交換会が行われました。政府が進める施策について、予定時間を超えた熱心な議論が交わされました。

6月2日(月曜日)

令和7年6月高島市議会定例会が開会しました

teireikai

令和7年6月議会定例会を招集し、開会にあたりご挨拶申し上げました。専決処分に係る報告案件や各種委員の選任に関する人事案件、また条例改正や財産取得に関する議決案件のほか、新規事業や政策的な事業を含めた補正予算案を提出させていただきました。