【参加者募集!】びわこ源流域を巡る地域林業の視察

更新日:2025年09月29日

チラシオモテ面
チラシウラ面

プロジェクト第3弾として琵琶湖の水源をめぐる日帰り視察を開催します。

今回は、琵琶湖の水量の約3分の1を生み出す安曇川の上流(川上)から、河口へつながる下流(川下)の地域までをマイクロバスに乗って巡ります。

自伐型林業のモデル林や高島の川上から川下の林業の歴史を実感できるプログラムです。

どなたでもご参加いただけます。ご参加をお待ちしています。

(注釈)このフォーラムは高島市協働提案事業により開催します。

開催概要

日時:令和7年11月8日(土曜日) 9時30分集合~16時30分解散

集合:JR安曇川駅(湖西線)

参加費:2,000円(お弁当代は別途1,000円)

注釈:参加費には視察体験料、保険料が含まれます。

申込方法

二次元コードもしくはURLよりお申し込みください。

URL

https://forms.gle/QUGfxUwA6fdLcCiK7

二次元コード

二次元コード

 

イベントに関するお問い合わせ

高島の森-未来につなぐ山守を考える会

事務局(廣清)

電話 080-5345-7128

メール kutsukigreenkong@gmail.com

 

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8512
ファックス:0740-25-8519
森林水産課へのお問い合わせ