たかしま先覚作家展2025「曇卿・桂邨20・20」

更新日:2025年02月22日

本市の書文化の発展に貢献されてきた竹脇曇卿(たけわきどんけい)、西川桂邨(にしかわけいそん)の書展を開催します。
本展では、当館で所蔵している竹脇曇卿の作品と西川桂邨の新作をメインに、日展で20回の入選を果たしたお二人の作品など、約40点を展示します。
力強く切れ味の鋭い筆致や書の持つ品格、伝統を踏まえた現代的な感覚がうかがえるお二人の書の軌跡を、ぜひご覧ください。
あわせて、書道のワークショップや講座も開催しますので、ぜひご参加ください。

会期

令和7年4月19日(土曜日)~5月11日(日曜日)
9時~17時
月曜(祝日の場合は会館し、翌平日)休館

場所

藤樹の里文化芸術会館  展示室1

関連イベント

オープニング・ギャラリーツアー

西川桂邨さんと担当学芸員が作品をわかりやすく解説します。

日時:4月19日(土曜日)10時~11時

ワークショップ「自分の名前をかっこよく書こう」

自分の名前や季節の言葉を、色々な種類の文字で色紙に書いてみましょう。

日時:4月26日(土曜日)13時30分~15時30分
講師:西川桂邨さん(NPO法人心のふるさと書道会)
対象:小学1年生~大人
定員:10人(事前申込制・先着順)
参加料:500円

講座&鑑賞ツアー
西川桂邨「書道のすみっこ」

日時:4月27日(日曜日)13時30分~15時
定員:30人(事前申込制・先着順)
参加料:無料

曇卿・桂邨20・20のチラシ(表)
曇卿・桂邨20・20のチラシ(裏)

お問合せ・お申込み先

藤樹の里文化芸術会館
〒520-1224高島市安曇川町上小川106番地
電話:0740-32-2461
Mail:bungei@city.takashima.lg.jp

メール配信登録

展覧会やイベントの情報は、メール配信サービスでもお知らせしています。
関心のある方は、二次元コードまたはlogin@takashima.mailio.jpへ空メールを送信し、指示にしたがって登録してください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1224
滋賀県高島市安曇川町上小川106
電話:0740-32-2461
ファックス:0740-32-2460
藤樹の里文化芸術会館へのお問い合わせ