わたSHIGA輝く国スポ・障スポについて

令和7年(2025年)に滋賀県で第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会が開催されることが決定しました。滋賀県では、昭和54年(1981年)の「びわこ国体」以来44年ぶり2度目の開催となります。
大会の愛称・スローガン
- 【愛称】わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
- 【スローガン】 湖国の感動 未来へつなぐ
「国民体育大会」の名称および略称の変更について
平成30年(2018年)6月13日に「スポーツ基本法の一部を改正する法律」が国会において成立したことに伴い、「国民体育大会」は第78回大会から「国民スポーツ大会」に名称変更されることになりました。略称は「国スポ(こくすぽ)」となります。
国民スポーツ大会とは?
広く国民の間にスポーツを普及し国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにすることを目的として毎年開催されている国内最大のスポーツの祭典です。
全国障害者スポーツ大会とは?
障がい者が競技等を通じてスポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障がいに対する理解を深め、障がい者の社会参加の推進に寄与することを目的として毎年開催されている障がい者スポーツの全国的な祭典です。毎年、国民スポーツ大会(国民体育大会)を開催した都道府県で開催されます。略称は「障スポ(しょうすぽ)」となります。
大会会期について
- わたSHIGA輝く国スポ
令和7年(2025年)9月28日(日曜日)から10月8日(水曜日)までの11日間
(注意)デモンストレーションスポーツは、令和7年4月から国スポ開催までの間に実施されます。 - わたSHIGA輝く障スポ
令和7年(2025年)10月25日(土曜日)から10月27日(月曜日)までの3日間
実施競技について
高島市の開催競技は次のとおりです。
国民スポーツ大会
競技名 | 種別 | 競技会場 | 共催市町 |
---|---|---|---|
ウエイトリフティング | 全種別 | 県立安曇川高等学校体育館 | なし |
ソフトボール | 成年女子 | 高島市今津総合運動公園 第1グラウンド・第2グラウンド |
東近江市、草津市、守山市 |
銃剣道 | 全種別 | 新旭体育館 | なし |
競技名 | 競技会場 | 共催市町 |
---|---|---|
高等学校野球(軟式) | 高島市今津総合運動公園 今津スタジアム |
甲賀市 |
種目名 | 開催予定施設 | 備考 |
---|---|---|
里湖で地域を結ぶウォーキング | マキノ地域特設ウォーキングコース | デモンストレーションスポーツ、略称「デモスポ」は、滋賀県内在住者であれば、どなたでも参加可能。 |
全国障害者スポーツ大会
競技名 | 障がい区分 | 競技会場 |
---|---|---|
ソフトボール | 知的障がい | 高島市今津総合運動公園 第1グラウンド・第2グラウンド |
滋賀県の取組みについて
わたSHIGA輝く国スポ・障スポに関する滋賀県実行委員会の取組みについては、こちらの県公式特設ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8567
ファックス:0740-25-8539
更新日:2023年03月31日