スマートフォン決済アプリ「PayB(ペイビー)」が利用できます。
令和2年4月から「PayB」による納付をご利用いただけます。
スマートフォン決済アプリ「PayB(ペイビー)」を使って、市税等の納付書に印刷されているバーコードをスマートフォンのカメラ機能で読み取ることで、事前に登録した銀行口座からいつでもどこでも簡単に納付が出来るものです。金融機関やコンビニ等へ支払いに行く手間が省け、即時に口座振替ができます。ぜひご利用ください。
利用できる税金・料金
- 個人市県民税(普通徴収)
 - 固定資産税
 - 軽自動車税
 - 国民健康保険税
 - 介護保険料
 - 後期高齢者医療保険料
 - 市営住宅使用料
 - 市営住宅駐車場使用料
 - 水道料金
 - 公共下水道使用料
 - 農林業集落排水使用料
 - 育英資金
 - 高島屋奨学金育英資金
 - 清水安三育英資金
 
利用できる金融機関
- 滋賀銀行
 - 関西みらい銀行
 - ゆうちょ銀行などPayB取扱い金融機関
 
利用できる方
PayB取扱い金融機関でキャッシュカード発行済の普通預貯金口座を持っている個人
利用方法
- 金融機関のPayB(ペイビー)アプリをダウンロード
 - 氏名、生年月日、お支払い方法などを事前登録
 - バーコードをスキャンし任意の暗証番号を入力
 - 口座から即時振替でお支払い完了
 
利用の際の注意事項
- 領収書は発行されません。
 - 1枚あたりの金額が30万円を超えている納付書やバーコードが印刷されていない納付書、納付期限が過ぎている納付書は利用できません。
 - アプリを利用して納付された場合、納付書に納付済である旨記入するなどし、二重に納付されないようご注意ください。
 - アプリの利用は、無料ですが、通信にかかるパケット代などは別途利用者負担となります。
 
        
            
            
            
    
              
              
              
              
              
              
              
              
                
                
                
                
                
                
                
                
        
                
                
                
                  
                
                  
                
更新日:2023年03月31日