「まちかどホワイトピアノ」in高島市民会館
~ 好きな曲を思いのままに演奏してみよう!!~
近ごろ話題の「まちかどピアノ」。いよいよ、市民会館ロビーにて開催します!
誰でも自由に演奏できるピアノです。気楽に立ち寄ってピアノを演奏してください。
聴かれる方も自由に入ってお聞きください。
実地日
7月4日(金曜日)、7月25日(金曜日)、8月9日(土曜日)、8月29日(金曜日)
9月9日(火曜日)、9月26日(金曜日)、10月9日(木曜日)、10月30日(木曜日)
11月28日(金曜日)、12月9日(火曜日)、12月23日(火曜日)
【注意】
・事前申し込みは必要ありません。
・予約はできません。
・ホールの使用状況等により、使用できない場合がありますので、事前に高島市民会館(0740-22-1764)にお問合せください。
・ご利用の際は、窓口でお名前、連絡先の記入が必要です。
利用時間
10時から16時まで
利用料
無料
場所
高島市民会館
〒520-1622 滋賀県高島市今津町中沼1-3-1
JR湖西線「近江今津」駅下車徒歩5分
ピアノ
YAMAHA(C2)
ルール
【利用方法】
・上記利用時間は厳守してください。
・ご利用前に窓口にお越しください。
氏名や連絡先などのご記入と演奏される方にルールの説明をします。
・順番待ちがある場合は、1人(組)あたり15分程度を目安に譲り合ってご利用ください。
・写真や動画の撮影および利用は第3者が写り込まないように配慮してください。
【ピアノ】
・ピアノを破損させないように、丁寧に扱ってください。
・調律は当館のタイミングで行いますので、演奏者のご要望には対応しかねます。
・補助ペダルはありません。
・屋根は全開固定です。
【禁止事項】
・チラシの配布やチケット販売、投げ銭などの営利行動、公序良俗に反する行為
・多くの方を集めた演奏会などのイベント利用
・演奏者や観覧者に無断で写真撮影、動画撮影、録音などをしたり、SNSに投稿したりすること
・ほかの楽器を持ち込んでのアンサンブル演奏や歌唱
・ピアノの上に荷物や飲み物を置くなど、ピアノにダメージを与えるような行為
・ピアノ内部を触るなどの行為
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1224
滋賀県高島市安曇川町上小川106
電話:0740-32-2461
ファックス:0740-32-2460
藤樹の里文化芸術会館へのお問い合わせ
更新日:2025年06月13日