検針とお願い
検針の方法
皆様が、ご使用になった水道使用量については、2か月に一度(奇数月の月末)に、高島市が委託している検針員が水道メーターを検針して、使用水量を算定しています。
検針員は、高島市発行の身分証明書を携行しておりますので、不審に思われた場合は提示を求めてください。
検針時のお願い
- メーターボックスの上に物を置かないでください。
- 愛犬は、メーターボックスから離れた場所に繋いでおいてあげてください。
- 車の下にメーターボックスがある場合は、お声をかけますので、車の移動をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8573(水道) ・25-8574 (下水道)/0740-25-8576(上下水道料金お客様センター)
ファックス:0740-25-8575(水道・下水道)/0740-25-8577(上下水道料金お客様センター)
上下水道課へのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日