水道Q&A

更新日:2023年03月31日

よくあるお問い合わせ内容です

質問:台所の水切りカゴや風呂場のタイル・ふきん等が、桃色に変色する?

回答:水滴に空気中の細菌やカビ(アカカビ・赤色酵母)がついて、繁殖したものと考えられます。便器の内側にもよく見られます。
 水道水が原因ではありません。
 色が変わった場合は、市販の洗剤や漂白剤で洗い落とし、洗ったあとはよく乾燥させてください。

質問:赤い水が出る?

  • 回答1:朝だけ赤水が出る、特定の蛇口から赤水が出る場合
     給水管が古くなって錆が発生し、朝など水を使いはじめた時に水の流れが変化して錆が出てきたと考えられます。対策としては、まず、溜まっていた水を雑用水として使用してください。
  • 回答2:広範囲の給水栓から赤水が出る場合
     配水管や消火栓などで水が滞留した場合や、老朽化などにより配水管等が腐食した場合には、赤水が出ることがあります。
     また、配水池、配水管の工事や断水などで水の流れが変わると赤水が出ることがあります。このような場合は隣家でも同じような現象が起こります。原因を調査しますので、上下水道課(0740-25-8573)まで、ご連絡ください。
     また、水道水を飲用には使用しないでください。

 質問:青い水が出る?

回答:光には、水に対して赤い光は透過し、青い光は乱反射しやすい性質があります。このため水が青く見えます。海が青く見えるのと同じ原理です。
特にアイボリー系やホワイト系の容器でこの現象が顕著です。なお、水道水の異常ではないので、健康への影響はありません。
 容器などに青い付着物が付いて水が青く見える場合は、給湯設備に使用されている銅管類から銅が溶けだしている可能性があります。

質問:真っ白な水が出る?

回答:容器に入れたときに、下の方から透明になり、すぐ消える場合は、蛇口から水道水を勢いよく出すと、水道水に巻き込まれた空気等の小さな泡が白く見えることがあります。
 水道水の異常ではありません。
 また、静置しておいても白い色が消えない場合は、湯沸器等の黄銅部、防錆塗料などから亜鉛が溶け出て白く濁った可能性があります。
 朝一番の水のように長期間溜まっていた水や、湯沸器などで加熱された水は白く濁りやすくなります。朝一番の水は雑用水として使用してください。症状がひどい場合は、給水器具などの交換が必要です。

質問:カルキ(消毒)臭がする?

回答:水道の水は、塩素という薬品で消毒していますので、この薬品のにおいです。このにおいは、殺菌消毒がされて安全であるという証拠です。安心してご使用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8573(水道) ・25-8574 (下水道)/0740-25-8576(上下水道料金お客様センター)
ファックス:0740-25-8575(水道・下水道)/0740-25-8577(上下水道料金お客様センター)
上下水道課へのお問い合わせ