下水道の使用料について
下水道には、公共下水道・農業集落排水・林業集落排水があります。
排水設備工事が完了し、汚水を公共下水道へ流すようになりますと、そのときから下水道使用料をいただくことになります。

使用料はこのように使われます。
処理場やポンプ場などの下水道施設は、皆さんの家庭や事業所から排出される汚水を処理し、きれいな水にするために、休むことなく働きますが、その維持管理・運転に毎年多額の費用が必要になります。下水道使用料は、これらの費用の一部に充てるため、下水道使用者の皆さんに負担していただくものです。
汚水の量はどう計る?
下水道施設の運転費や維持管理費は、皆さんからの下水道使用料によってまかなわれますが、流れる汚水の量が増えれば当然運転費等も高くなりますので、下水道使用料は皆さんが流した汚水の量に応じていただくことになります。しかし、各家庭の排水管から流れ出る汚水の量を計ることができないため、次のような方法で汚水量を認定します。
汚水量の認定方法について
(1)市水道のみをご使用の場合
市水道水の使用水量を汚水量とします。(検針水量)
(2)井戸水など市水道以外の水をご使用の場合
(A)家事用のみに使用している場合
世帯人員 | 認定汚水量 | 下水道使用料 |
---|---|---|
1人 | 18立法メートル | 3,080円 |
2人 | 34立方メートルまで | 5,540円 |
3人 | 46立方メートルまで | 7,650円 |
4人 | 52立方メートルまで | 8,710円 |
5人 | 62立方メートルまで | 10,490円 |
6人 | 76立方メートルまで | 13,110円 |
7人 | 84立方メートルまで | 14,600円 |
8人 | 96立方メートルまで | 16,850円 |
8人以上 | ※ | - |
※84立方メートル+12立方メートル×(人数-7)
世帯人員とは、住民票の有無に関係なく、実際に居住し、下水道を使用している方の人数です。
転出入等により人数が変更となる場合は、届出が必要です。
(B)家事用以外にも使用している場合
人員、業態、ポンプの能力などを記載した「汚水量認定申告書」を提出していただき、これにその他の状況を考慮して認定します。
なお、参考メーターを設置していただく場合は、そのメーターの検針水量を汚水量とします。
(注意)参考メーターの設置・交換費用は使用者負担となります。
(3)市水道と市水道以外の水を併用してご使用の場合
(A)家事用のみに使用している場合
市水道水の使用水量が上記(2)の(A)の認定水量を超える場合は、市水道
水の使用水量を汚水量とし、それ以下の場合は上記(2)の(A)のようにして
算定した水量を汚水量とします。
- 《例》 4人家族の場合…市水道水の使用水量が60立方メートルなら
52立方メートルを超えるため汚水量は60立方メートル - …市水道水の使用水量が40立方メートルなら
52立方メートルを超えないため汚水量は52立方メートル
(B)家事用以外にも使用している場合
上記(2)の(A)のように「汚水量認定申告書」を提出していただき、その
内容などから地下水等の使用水量を認定し、これに市水道の使用水量を加えたものを汚水量とします。
下水道使用料(2か月分)
使用料は、2か月につき、次の表に定める基本料金と超過料金との合計額となります。
ただし、その額に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。
<消費税10%込み>
区分 | 基本料金 | 基本料金 | 超過料金 | 超過料金 |
---|---|---|---|---|
用途 | 汚水量 | 料金 | 汚水量 | 料金(1立方メートルにつき) |
一般排水 | 20立方メートルまで | 3,080円 | 21立方メートル~60立方メートル | 176円 |
20立方メートルまで | 3,080円 | 61立方メートル~100立方メートル | 187円 | |
20立方メートルまで | 3,080円 | 101立方メートル~200立方メートル | 198円 | |
20立方メートルまで | 3,080円 | 201立方メートル~ | 209円 | |
特定排水 | なし | なし | 1501立方メートル~ | 264円 |
公衆浴場排水 | 600立方メートルまで | 22,000円 | 601立方メートル~ | 55円 |
(注意)下水道使用料早見表がダウンロードファイルにありますので、そちらでご確認できます。
関連情報
ダウンロード
下水道の使用にあたって (PDFファイル: 196.7KB)
添付資料を見るためには
相互リンク
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8573(水道) ・25-8574 (下水道)/0740-25-8576(上下水道料金お客様センター)
ファックス:0740-25-8575(水道・下水道)/0740-25-8577(上下水道料金お客様センター)
上下水道課へのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日