犬の適正飼育について

更新日:2023年03月31日

 ペットを飼育されているみなさん、あなたにとって大切な家族の一員であるかわいいペットが他人に迷惑をかけないように、ぜひ次のことを守りましょう。

背中に注射されている犬のイラスト

犬の登録および狂犬病予防注射について

必ず犬の登録をし、毎年予防注射を受けましょう

狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の所有者には以下のことが義務付けられています。

  1. 飼い犬の登録
  2. 飼い犬に毎年1回、狂犬病予防注射を受けさせること
  3. 飼い犬に鑑札、注射済票をつけること

 登録・注射を怠った場合、狂犬病予防法第27条第1項第1号、第2号にて、罰則(20万円以下の罰金)の規定があります。

犬の登録を行うことができる場所と登録手数料は以下のとおりです。

場所
  • 高島市役所 環境政策課窓口
  • 市役所各支所
  • 高島市の狂犬病予防集合注射の各会場(毎年4月~5月に実施しています)
  • 滋賀県獣医師会会員の動物病院(狂犬病予防接種と同時に行います)
金額

 登録手数料…1頭につき3,000円

注射を受ける場所

 毎年4~5月ごろに集合注射を実施しています。

 注射料金…1頭につき3,500円

 また、各動物病院でも随時注射を受けることができます。滋賀県獣医師会会員の動物病院では、狂犬病予防注射の交付と接種を同時に行うことができます。

 会員以外の病院で注射された際は、注射済証明書の交付を受けて、高島市環境政策課窓口もしくは各支所まで持参いただき、狂犬病予防注射済票の交付を受けてください。

 予防注射は済んでいるが、交付手続きがまだである場合、記録上、当該年度の予防接種が未接種という扱いになりますので、手続きを必ずしてください。

  • 注射済票交付手数料…1頭につき550円
  • 注射済票再交付手数料…1頭につき340円

 (注意)動物病院で注射を受けられる際は、注射料金に加え診察代が必要になるなど異なる点がございますので、事前に各動物病院へご確認ください。

登録事項の変更について

市内における飼い主の変更、住所、電話番号の変更などは高島市役所環境政策課窓口もしくは各支所へお届けください。

高島市から転出される場合

  • 転出先の自治体の畜犬登録担当課まで届け出をしてください。(旧住所地となる高島市へは、転出先の自治体より連絡が入ります。)
  • 高島市の鑑札・愛犬カードが必要になります。特に鑑札は必ずお持ちください。転出先の自治体の新しい鑑札と、無料で交換することができます。ただし、紛失により高島市の鑑札がない場合は、転出先の自治体にて、鑑札の交付に再交付手数料がかかります。手数料は各自治体によって異なりますので、ご確認ください。
  • 愛犬カードがない場合は、転出先の自治体職員により、高島市へ電話にて登録の有無について問い合わせを行うことができますので、犬の登録内容(旧住所、所有者の名前、犬の名前、犬の鑑札番号等)がわかるようにした上で、登録の手続きを転出先の各自治体にて行ってください。

高島市へ転入された場合

  • 高島市環境政策課窓口もしくは各支所まで届け出をしてください。
  • 旧住所の自治体にて交付されている鑑札と愛犬カードが必要になります。特に鑑札は必ずお持ちください。高島市の新しい鑑札と無料で交換いたします。旧住所地自治体の鑑札を紛失されている場合、鑑札再交付手数料として1,600円かかります。
  • 愛犬カードがない場合、旧住所地の自治体へ高島市環境政策課より電話にて問い合わせを行いますので、犬の登録内容(旧住所、所有者の名前、犬の名前、犬の鑑札番号等)がわかるようにした上で、転入手続きにお越しください。

犬の適正飼育について

犬の所有明示

 犬の所有者を明らかにすることは、飼い主としての社会的な責任を明確にすることになります。原則屋内飼育でも、災害時など、万一の事態に備えて飼い主がすぐにわかるように、犬の鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップの着用をお願いします。

散歩のときにはフン、尿の始末をしましょう

 フンはビニール袋に入れたり、尿は水で洗い流したりするなど、公共の場所や他人の土地を汚さないようにしましょう。

放し飼いは絶対にしないで

 放し飼いの犬は、人に噛み付いたりあちこちでフンをしたりします。また、不慮の事故の防止にもつながりますので、放し飼いはしないでください。

しつけをしましょう

 犬の習性をよく理解し、ムダ吠えなど他人に迷惑をかけることのないようにしましょう。

(必要に応じて)去勢・避妊手術をしましょう

 望まない繁殖や数が増えすぎて管理ができないようにならないように、去勢・避妊手術をしましょう。手術をすることで病気の予防やストレスの軽減などにもつながります。

注意

高島市内で、飼い主に無断で犬に餌を与える行為が発生しています。飼い主に無断で餌を与えると、犬が病気になったり、アレルギー反応を起こして苦しんでしまうことがあります。飼い主に無断で、犬に餌を与える行為はお止めください。

犬が死亡した際

 飼い犬が死亡した場合は、30日以内に「犬の登録事項変更届」を環境政策課まで提出してください。電話連絡でも受付させていただきます。

火葬を希望される際は、下記へお問合せ下さい。

  •  (高島市内) ペットショップ ラブ… 0740-25-7588
  •  (高島市外) 志賀聖苑… 077-592-2000
  •  天国の扉 ペットメモリアル滋賀… 0120-992-003

飼い犬が迷子になったとき

 飼い犬が行方不明になった時は、高島市環境政策課へご連絡ください。

 環境政策課 電話… 0740-25-8123

 (注意)また、迷い犬を発見した際も上記の連絡先にご連絡ください。

犬の引取り

 動物を終生、適正に飼養することは飼い主の責任ですが、滋賀県ではやむを得ない事情により飼えなくなった犬または猫を有料で引き取っています。

 「動物を捨てること(遺棄)」は、動物の愛護及び管理に関する法律で禁止されており、同法 第44条第3項にて、罰則(一年以下の懲役又は100万円以下の罰金)の規定があります。

引取り場所

 高島保健所 高島市今津町今津448-45 電話…0740-22-2525

 毎週月曜日と木曜日の午前8時30分~午前11時00分に引き取りを行っております。

手数料

  •  生後90日以内の犬・猫 1頭につき500円
  •  生後90日を超える犬・猫 1頭につき2,000円

詳しくは下記の滋賀県のホームページをご覧ください。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8123
ファックス:0740-25-8156
環境政策課へのお問い合わせ