新ごみ処理施設の搬入道路の決定について

1.決定に至った経緯

新ごみ処理施設の搬入道路については、昨年度の外部有識者等からなる高島市ごみ処理施設建設検討委員会(以下、「建設検討委員会」という。)においても議論していただき、建設検討委員会の答申では「施設への搬入道路の敷設については、あくまでも高島市として決定されるべき事項である。本委員会における議論を参考に、建設費用や環境影響、また施工性や防災性等も勘案し、今後慎重に検討されたい。」と搬入道路に関する内容も答申でいただきました。

この度、建設検討委員会で議論していただいた内容も参考に、庁内で検討した結果をまとめましたので報告します。

2.現在までの経過

【令和5年度】

令和5年 7月~ コンサルタントによる搬入道路の概略検討

令和5年12月14日 市議会全員協議会へ報告

令和5年12月15日 泰山寺区長および周辺7区・自治会長説明会(基本計画(素案)と搬入計画)

令和5年12月17日 第3回建設検討委員会(搬入計画について6ルート案を提示)

令和6年 2月10日 第4回建設検討委員会、基本計画(案)の答申

令和6年 2月13日 市議会全員協議会へ報告

令和6年 2月13日 泰山寺区長および周辺7区・自治会長説明会(ごみ処理施設整備基本計画等の説明)

 

【令和6年度】

令和6年 5月24日 泰山寺区長および周辺7区・自治会長説明会(搬入計画について6ルート案を提示)

令和6年 9月24日 泰山寺区長および周辺7区・自治会長説明会(搬入道路の決定等について報告)

令和6年 9月27日 市議会全員協議会へ報告(搬入道路の決定について報告)