高島市子ども・子育て支援 あくしょん・ぷらん 2025
計画の目的
高島市では、次代を担う子どもたちが心身ともに健やかに育つ環境を整備していくため、平成22年度に「高島市次世代育成支援対策地域行動計画(後期計画)たかしま こども みらい あくしょん・ぷらん2」を、また平成26年度に「高島市子ども・子育て支援あくしょん・ぷらん2015」、令和2年度には「高島市子ども・子育て支援あくしょん・ぷらん2020」を策定し、計画に基づき地域の実情に応じた教育・保育の提供や子育て支援策の充実に関わる様々な施策を推進してきました。
「高島市子ども・子育て支援あくしょん・ぷらん2020」の計画年度が令和6年度末をもって終了することから、これまでの取り組みの成果や課題等を踏まえるとともに、今後においても質の高い乳児期の教育・保育を総合的に提供し、すべての子どもと子育て家庭への支援を充実させるため、子ども・子育て支援の基本理念、基本目標おより施策などを包括的に示した、「高島市子ども・子育て支援あくしょん・ぷらん2025」を策定しました。
計画の期間
- 本計画の期間は、令和7年度から令和11年度までの5年間とします。ただし、子ども人口の推移や事業の進捗状況等により、計画期間内に一部事業を見直すことがあります。
- 計画の最終年度には、それまでの成果と課題などを踏まえて見直し、新たに次期5年間の計画を策定します。
策定体制
- 本計画の策定にあたっては、子ども・子育て支援法第72条第1項の規定に基づき、「高島市子ども・子育て会議」を設置し、それぞれの分野から幅広いご意見を伺いました。
- 高島市子ども・子育て支援に関するニーズ調査を、就学前の子どものいるすべての世帯および小学生のいるすべての世帯を対象に実施し、その結果について計画策定に反映しました。
- 本計画に対する市民の意見を広く募集するため、パブリックコメントを実施しました。
ダウンロード
高島市子ども・子育て支援あくしょん・ぷらん2025 (PDFファイル: 3.7MB)
高島市子ども・子育て支援あくしょん・ぷらん2025(概要版) (PDFファイル: 539.9KB)
添付資料を見るためには
この記事に関するお問い合わせ先
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8136
ファックス:0740-25-8145
子育て政策課へのお問い合わせ
更新日:2025年02月03日