針江の水文化

場所:高島市新旭町
静かな旧家の家並みを歩くと水路を流れるすんだ水が目にとまるでしょう。
水路は“かばた”と呼ばれる湧き水を利用する洗い場につながっています。
かつての琵琶湖のどこにでもあった人が生活のために使う水がここでは息づいています。
針江生水の郷委員会では、琵琶湖辺のヨシ群落や針江大川を散策し、集落の中を巡る湧水(水路)やその水を利用した”カバタ”(川端)の暮らしを見学し、集落の暮らしや人々に接し、地域住民との交流を深めていただくツアーを実施しております。
公式ホームページは下記リンクをご覧ください。
問い合わせ先
公益社団法人 びわ湖高島観光協会
電話0740-33-7101
更新日:2023年03月31日