高島歴史民俗資料館
展示のお知らせ
常設展「高島の歴史と風土に出会える」
高島市内の遺跡から出土した遺物などを展示しています。継体大王の出自の絡む鴨稲荷山古墳、平安時代前期の地方役所と考えられる鴨遺跡のほか、大溝城跡や大溝陣屋遺跡などから発掘された考古資料を見学できます。


YouTubeで動画を投稿しています!
アカウント名:高島歴史民俗資料館
高島歴史民俗資料館の展示品や、高島市に残る遺跡等を映像とともにご紹介します。ぜひご覧ください。
運用方針は下記ファイルをご覧ください。
高島歴史民俗資料館公式 YouTube チャンネル運用方針 (PDFファイル: 162.0KB)
こちらをクリックすると、高島歴史民俗資料館公式 YouTube チャンネル が開きます★
公式Twitterにて発信中!
高島歴史民俗資料館(@takashi_rekimin)
高島歴史民俗資料館・朽木資料館・マキノ資料館の展示品・収蔵品の紹介や、イベント等の最新情報を発信します。
運用方針は下記ファイルをご覧ください。
高島歴史民俗資料館公式 Twitter アカウント運用方針 (PDFファイル: 165.0KB)
こちらをクリックすると、高島歴史民俗資料館公式 Twitter アカウント が開きます★
朽木・マキノ資料館の見学には、予約が必要です。
マキノ資料館と朽木資料館の入館・見学には原則として事前予約が必要です。
見学予約・問い合わせ先
高島歴史民俗資料館
電話:0740-36-1553/ファックス:0740-36-1554
開館時間:9時~16時30分
休館日:月曜日・火曜日・祝日
(注意)10人以上での見学の際は事前予約をお願いします。

所在地
高島市鴨2239
電話
0740-36-1553
ファックス
0740-36-1554
メールアドレス
開館時間
午前9時~午後4時30分
休館日
月曜日・火曜日
国民の祝日(ただし5月5日と11月3日は開館)
12月28日~1月4日
入館料
無料
地図
高島市鴨2239
更新日:2023年03月31日