淡海湖(ため池百選 今津)

淡海湖は、麓の灌漑用水(かんがいようすい)確保のために、大正時代に15年もの歳月をかけて完成した人造湖です。標高450メートルの山中にあり、湖面12ヘクタール、貯水量132万トンで、渓谷に造った堰堤から1.2キロメートルのトンネルを通り、ふもとの農地を潤しています。春にはシャクナゲやツツジが、夏には新緑が、秋には紅葉が鮮やかな景色を作り出します。
平成22年 (2010)3月に、美しい景観や伝統がある全国のため池を顕彰する農林水産省の「ため池百選」に選定されました。
・転落の危険がありますので、ため池には近寄らないでください。
更新日:2024年05月27日