マイナ保険証施行に伴う自立支援医療の手続きについて
マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、令和6年12月2日以降新たに健康保険証が発行されなくなることから、自立支援医療(精神通院・更生医療・育成医療)の支給認定手続きに係る被保険者情報の確認について、下記のとおり取り扱いますので、ご用意をお願いします。
健康保険証の原本がある場合
従来どおり健康保険証の原本をお持ちください。(有効期限内のもの)
健康保険証の原本がない場合
下記のいずれかをお持ちください。
■加入する医療保険の保険者から交付された「資格確認書」
発行方法や発行時期等の詳細については医療保険者までご確認ください。
■加入する医療保険の保険者から交付された「資格情報のお知らせ」
発行方法や発行時期等の詳細については医療保険者までご確認ください。
■マイナポータルの医療保険資格情報が表示されているページを印刷したもの
【厚生労働省】「マイナポータル 健康保険証情報を確認する」(外部リンク)
※加入されている医療保険者(勤務先や自治体など)によって、資格確認書等の様式が異なります。「記号・番号・枝番」、「氏名」、「生年月日」、「資格取得年月日」、「被保険者氏名または世帯主氏名」、「本人・家族の別」、「保険者番号」、「保険者名」の事項が記載されているものが資格確認に必要になりますので、ご留意ください。
更新日:2024年12月02日