緊急通報システムの利用

更新日:2023年03月31日

緊急通報システム

ひとり暮らし高齢者等に対して、緊急通報機を自宅に設置することにより、急病や事故等の緊急時に迅速かつ適切な対応を図り、在宅で安心して生活できることを目的としています。

対象者

突発的に生命に危険な症状が発生する疾患を持ち、緊急通報システムが適正に利用できる方で

  1.  ひとり暮らしの高齢者等(高齢者、重度身体障がい者、要介護認定者)
  2.  昼間ひとり暮らしのねたきり高齢者等
  3.  緊急時の対応ができない状態の高齢者等で構成される世帯の方
  4.  その他市長が必要と認める方

(注意)緊急通報装置の設置には固定電話回線が必要です。(NTTのアナログ回線を推奨いたしますが、NTTアナログ回線以外でも一定の条件下で対応しております。)

仕組み

  1. 急病や事故の時に緊急通報システムのボタンを押す。
  2. 相談センターに通報され、本人に呼びかけを行います。
  3. 必要に応じて、救急車を要請します。

呼びかけに対し応答がない場合、近隣のボランティア(協力者:近くにお住まいの方や民生委員、親戚の方等)に連絡が入り、状況確認をしていただきます。

緊急通報システムの流れ(略図)

申請方法

  1.  近隣のボランティア(協力者)を3人以上確保し、申請書を提出していただきます。
  2.  関係者による「地域ケア会議」で必要性について検討し、利用決定をします。

 後日、設置業者がお伺いし、取付工事を行います。

利用料

  1.  緊急通報システムの利用料金は、無料です。
  2.  緊急通報システムの利用期間はおおむね1年間で、継続の必要性について、期間満了時に再検討を行います。

その他のサービス

  1.  相談ボタン機能
    相談センターでは、24時間365日看護師が、体調面の不安、健康相談等に応じます。いつでも気軽に「相談ボタン」を押してご利用していただくことができます。
  2.  お元気コール
    月に1度、相談センターより電話があり、利用者の近況に変化がないか、体調に不安がないかを確認いたします。状況により保健センターに連絡いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8150
ファックス:0740-25-8054
高齢者支援課へのお問い合わせ