定例会見(令和4年7月28日開催)

更新日:2023年03月31日

日時:令和4年7月28日(木曜日) 午後3時30分~
場所:高島市役所 新館3階会議室7
 

1.自衛隊フェスタ50・70in滋賀高島について

 一番心配しておりますのは天候でございます。当日は高島では初のブルーインパルスの展示飛行をしていただくということで、4月に決定いただいてから短い期間ではありましたが、職員の皆さんに頑張っていただいて準備を進めているところでもあります。1年の中で8月のお盆前といいますと天候が安定しているという過去の気象状況もありましたので、その中で防衛省は8月7日に高島を選んでいただいたと、いいように解釈させていただいております。
 いずれにしても、先月ブルーインパルスの3番機を操縦される方がコースの下見にお見えになった際におっしゃっていたのですが、やはり気候に左右されるということで、雨天や雲が低かったりすると飛行を断念せざるを得ないということもありますし、当日はぎりぎりまでその判断を見極めるという話も聞かせていただきました。
 市内の商工会や観光協会、あるいは様々な団体の皆さんとも連携しながら市をあげて開催の準備をしているところでもあります。

 ご承知のとおり、第6波を大きく上回るコロナの新規感染者が報告されており、この1週間の国内の感染者数も世界で最も多く確認されているというニュースも伝えられております。
 政府の方針では今のところ行動制限についての議論もございませんし、ブルーインパルスは屋外の行事でもありますので、なんとかこのまま実施させていただけると考えております。

2.ごみ処理施設建設検討委員会の答申を受けて

 ご承知のとおり、先週22日に検討委員会から答申を受け取りました。昨年の5月から検討、議論いただき、公募いただいた3か所については、花折断層あるいは琵琶湖西断断層の上にある、もしくは極めて近接しているということではありますが、断層の特性や今後の予測を踏まえると、地震が発生した場合の地盤は比較的強固な地盤であるようであります。
 現在の建築工学、あるいは建築技術で揺れに対する耐震の対応は可能であると言われていますが、地質的に断層にずれが生じるというのは両活断層の地上部分でのリスクでもあります。ずれが生じると建物の損壊は十分可能性としてありますし、地震のリスクを勘案すると、建設検討委員会としてはいずれの候補地についても不適と判断せざるを得ないという、市にとって大変厳しい内容でありました。

 高島市の環境センターについては令和2年に一旦建設予定地を決定させていただき、水害リスクについても必要な建築、土木技術を駆使しながら施設整備を計画させていただいたところでありますが、市議会の理解が得られず2度に渡って否決されやむなく断念せざるを得なかったということと、ごみ処理行政は先送りが許される課題ではないということもあり、昨年から2回目の再公募をさせていただき3か所から公募に応じていただいたという経緯がございます。
 建設検討委員会の委員長や各委員の皆様もこうした経過を十分ご承知のうえで今回このような答申を出され、ある意味苦渋の判断、選択をせざるを得なかったことについて大変ご苦労をおかけしたと受け止めております。また、応募いただいた3地区に限らず、市内で本当に多くの地域で区の役員さんあるいは区の皆さんが議論いただき、区内で住民投票をしていただいたところもあったとの報告も受けております。
 そういう意味で高島市のごみ処理行政について、多くの市民の方々が真剣にお考えいただき、そのうえで最終的に3つの地域から公募に応じていただいたという経過であります。

 とりわけ公募に応じていただいた地域の皆さんは、それぞれの区の将来や自治会の在りよう、あるいは公共施設ができることによる地域の活性化など、様々な期待も込めて公募に応じていただいたということは私としても十二分に承知をしているところでもあります。
 しかしながら、災害のリスクが少なからずあるという最終的なご判断、あるいは専門家の意見を踏まえての答申でありましたので、市としては、今回ご応募いただきました3つの候補地についてはいずれも建設予定地として決定しない。言い方を変えますと、建設予定地として3候補地は断念せざるを得ないと決定させていただいたところであります。

 現在、高島市の各家庭から出されるごみ(一般廃棄物)の量は、1日約40トン程度あり、三重県伊賀市にある民間業者にその処理をお願いしています。廃棄物の処理および清掃に関する法律に基づきますと、一般廃棄物は全国市町村の事務とすることが明確に示されていることから、今後将来にわたって民間事業者に委託し続けるのは法律上許されるものでもありませんので、早急に次なる対応を講じなければなりません。いずれにしても本日このような決定をさせていただいたので、今後の対応につきましては速やかに検討してまいりたいと考えております。

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8000
ファックス:0740-25-8101
秘書課へのお問い合わせ