令和7年9月
9月28日(日曜日)
第79回国民スポーツ大会 総合開会式

彦根市にある平和堂HATOスタジアムにて開催されました「第79回国民スポーツ大会~わたSHIGA輝く国スポ2025~総合開会式」に出席いたしました。県内で繰り広げられる熱戦に期待を膨らませ、全国各地から参加された選手の皆様に応援エールをお届けいたしました。
9月26日(金曜日)
令和7年度高島市議会9月定例会 閉会

高島市議会の令和7年9月定例会が最終日を迎え、閉会に際してご挨拶を申し上げました。本定例会では、令和7年度9月補正予算案をはじめ、数多くの重要案件についてご議決いただきましたことに対しまして感謝を申し上げました。
挨拶の全文はこちらから (PDFファイル: 150.1KB)
9月24日(水曜日)
明治安田生命保険相互会社 寄付金贈呈式

明治安田生命保険相互会社様が実施されておられる「私の地元応援募金」により、滋賀支社、今津営業所、近江湖西営業所の皆様から835,100円のご寄付をいただきました。
いただいた寄付金は高島市の子育て支援の取組みに大切に活用させていただきたいと思います。
9月22日(月曜日)
エクアドル共和国研修団の表敬訪問

障がい者や高齢者など災害時の避難に支援を必要とする方々への個別避難計画に関する本市の取り組みを学ぶため、エクアドル共和国の政府機関や自治体職員の皆さんが視察研修にお越しくださいました。計画作成には行政や福祉専門職、地域住民との連携が非常に重要であることをお伝えし、安全安心な地域づくりを通したエクアドル共和国の更なる発展をご祈念申し上げました。
ねんりんぴっく岐阜2025出場者激励会

岐阜県で開かれます「ねんりんピック 岐阜2025」に本市より出場されます選手の皆様へ激励会を行いました。本市からは卓球、グラウンド・ゴルフ、ラグビーフットボール、サッカーの4種目に計5名が出場されます。皆様にはこれまで培われた練習の成果を遺憾なく発揮いただきますことを、心よりご祈念申し上げます。
9月21日(日曜日)
秋の交通安全出発式

道の駅藤樹の里あどがわで行われた秋の全国交通安全運動出発式に出席しました。交通安全への意識をより高めていただけるよう、今後も啓発活動に励んでまいります。
9月16日(火曜日)
株式会社ホリゾン様による「バスケットボール」寄贈式

株式会社ホリゾン様よりバスケットボールをご寄贈いただきました。ご寄贈いただいたバスケットボールは、教育活動の充実のために活用いたします。
東京2025世界陸上競技選手権 パブリックビューイング

東京・国立競技場で開催された世界陸上男子800m競技に、高島市出身で今津中学校卒業生の【落合 晃 選手】が出場されました。パブリックビューイングの会場には、約120名の市民の皆さまが応援に駆けつけてくださり、熱いエールを送りました。残念ながら準決勝には進めませんでしたが、世界陸上における日本人最高記録を更新され、これからの活躍に期待がふくらみます。
9月12日(金曜日)
養護老人ホーム藤波園「寿老式」

敬老の日を迎えるにあたり、藤波園の利用者のみなさまの長寿をお祝いする「寿老会」へお招きをいただき、お祝いの言葉をのべさせていただきました。
激動の時代を乗り越えてこられた皆様の、長年にわたる地域社会へのご貢献があったからこそ、今の平和で安全な社会があるのだと、改めて心から感謝をいたしました。
修成建設専門学校サマースクール㏌高島

9月11日~12日の2日間にわたり、修成建設専門学校の学生の皆様がインターンシップとして高島市へお越しくださいました。高島市の豊かな自然や文化に触れるとともに、市内建設企業のご協力のもと、建設現場の見学や職場体験を行い、産官学が連携し「高島での働き方・暮らし方」を経験していただくことができました。
9月9日(火曜日)
銃剣道選手の皆さんが全国大会の結果報告に来てくださいました

8月6日に日本武道館で開催された全日本少年少女武道(銃剣道)錬成大会において見事優勝された高島市銃剣道スポーツ少年団(中学生)の皆様が市役所へ結果報告にお越しくださいました。これからも文武両道に励まれ、大会での連覇や当市で開催される国民スポーツ大会でご活躍されることをお祈り申し上げました。
更新日:2025年10月01日