高島市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

更新日:2025年02月14日

近年、地球温暖化に起因する気候変動の影響により、猛暑や森林火災、干ばつ、洪水、豪雨、台風の強大化など様々な異常現象が世界各地で頻発しています。2021年8月に、気候変動に関して科学的な知見から評価を行うIPCC(気候変動に関する政府間パネル)により発表された第6次評価報告書(第1作業部会)では、「人間の影響が大気、海洋、及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない。」と断定されました。気候変動は、もはや「気候危機」であるとも言われ、全世界をあげて私たち一人ひとりが取り組まなければならない喫緊の課題です。

計画策定の目的

本計画は、本市における地球温暖化対策に関する基本的な考え方を示すとともに、市民・事業者・行政等あらゆる主体が協働・連携して取組を進めるために策定するものです。地球温暖化対策に関する国内外の動向や本市の自然的・社会的条件を踏まえ、市域の温室効果ガスの排出削減に関する取組を総合的かつ計画的に推進することを目的としています。

対象範囲

高島市内の一般市民および事業所を含めたすべての団体

基準年度

 平成25年度(2013年度)

計画期間

 令和6年度(2024年度)~令和12年度(2030年度)

温室効果ガス削減目標

 令和12年度(2030年度)までに平成25年度(2013年度)対比60%削減を目標とします。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8123
ファックス:0740-25-8156
環境政策課へのお問い合わせ