高島市文化振興基本計画
高島市には、恵まれた自然環境の中、先人たちが大切に伝承してきた多くの文化的資産、特色ある生活文化や地域に根付く産業文化、多湿な気候から生み出される発酵食文化、市民の主体的な活動から生まれる文化芸術など様々な文化が、脈々と受け継がれています。こうした文化の存在は、人々に楽しさや喜び、感動をもたらし、心の豊かさや創造力を育むとともに、人と人がつながる基盤となるなど、地域社会の発展に必要不可欠なものであります。
一方で、少子高齢化の進展、価値観の多様化、IT社会化やグローバル化など人々の暮らしを取り巻く状況が時代とともに大きく変化する中、高島市においても核家族化や地域コミュニティの衰退、生活様式の変化等による後継者不足、少子高齢化などにより文化活動(文化を創造、享受、継承する活動)の継承や存続が大きな課題となっています。
本計画は、第2次高島市総合計画に基づき、先人から受け継ぐ様々な文化の次代への継承、市民の活発な文化活動から生みだされる地域活力の向上を図るとともに、高島市の魅力や市民の心の豊かさを高めることを目的に平成29年3月に策定しました。
ダウンロード
高島市文化振興基本計画(概要版) (PDFファイル: 758.3KB)
更新日:2023年03月31日