令和4年度当初予算の概要

更新日:2023年03月31日

 令和4年度当初予算の概要をお知らせします。

 令和4年度の一般会計当初予算は、総額294億5,000万円、前年度と比較して1億8,130万円(0.6%)の増となります。令和4年度は、第2次高島市総合計画 後期基本計画のスタートとなる年度であり、元気な高島を創造するための各種施策に取組み、『住みたい、住み続けたいまち』の実現を目指すための積極的な予算としています。
 本市の重点施策の1つである「子育て」に関しては、これまでの中学生までの医療費や保育料等の完全無償化を継続して行うことに加え、前年度からスタートした小中学生の学校給食費の完全無償化、家庭で育児を行う保護者に対する「在宅育児支援事業給付金」の支給を行うことにより、子育て世帯の経済的負担を軽減し、安心して子育てができる環境を整えます。
 また、北陸新幹線敦賀駅の開業や国道161号バイパスの整備、新型コロナウイルス感染症の影響により、本市の観光を取り巻く環境が大きく変化する中、本市の観光振興の総合的な指針となる「観光ビジョン」を策定し観光の振興を図ります。
 投資的経費では、合併特例債の発行期限である令和6年度を見据え、福祉施設や観光施設、教育施設などの長寿命化工事、老朽化した橋梁や道路の維持改修工事や消雪施設の整備など、インフラ整備に重点を置いた予算としています。
 歳入面では、市税の増加が見込まれるものの、なお不足する一般財源については財政調整基金から約9億2千万円を繰り入れます。貴重な自主財源である「ふるさと納税」は6億円の収入を見込んでおり、依存財源である市債については、交付税算入のある有利な市債を活用し、各種建設事業の推進を図ります。

 令和4年度当初予算の概要は以下のとおりです。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8111
ファックス:0740-25-8101
財政課へのお問い合わせ